fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「『大正野球娘。』 」カテゴリ記事一覧


大正野球娘。 第3話

大正野球娘。 第3話 「娘九つの場を占めて」 の感想です。

食パンではなくおにぎりをくわえてぶつかりました。古いようで新しいです。そして、小梅の隠れた才能の片鱗を見ることができました。
大選手のなる予感?

そして小梅たちのクラブ名決定です。

桜花会

しかし、残念ながら正式なクラブではなく同好会として活動することになりました。恥ずかしがりやで一番最後に入ったはずの環が前にでてきてます。



部室は貸してもらえたようなのでまずは部室の修繕から。そしてグラウンドの整備。1日?でやるとは凄いですね。

9人そろい練習も本格的に始まりました。実力は・・・・個人にかなりの差がありますねルールの勉強も始まり形になってきました。

巴の投球練習には吹きました。狙ったかのように見事なデットボールwww小梅のキャッチャーも顔面キャッチwwww前途多難です・・・・

しかしなんだかんだで練習も進みポジションも決定しました。

ピッチャー:小笠原明子
キャッチャー:鈴川小梅
ファースト:月映静
セカンド:宗谷雪
サード:月映巴
ショート:石垣環
レフト:桜見鏡子
センター:尾張記子
ライト:川島乃枝


そして、早速練習試合です。文字通り練習のつもりで挑みますがはたして・・・・



対戦相手は試合をするのに3つの条件を出してきました。

1つ:次の次の日曜日。場所は朝香中グラウンド。
2つ:3回10点コールド
3つ:勝ったチームの最優秀選手が負けたチームから相手を選び後日ランデブーする

3つ目の条件が気になりますが・・・・とにかく試合です。



明子の婚約者が相手チームにいますが・・・早くも3回目で因縁の相手ってほんとに展開速いですね。


最初はいい感じに進むかなと思いましたが・・・・当然というか当たり前というか結果は0対11で負けてしまいました。
練習通りにはいきませんでした。

小梅に惚れた男と違って明子の婚約者の人は好青年って感じでした。

今後どうなる桜花会・・・・

では次回 第4話 「これから」 に続く。


おじゃんでございます。

OPです。



EDです。




いまさらですが挿入歌です。



スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

大正野球娘。 第2話

大正野球娘。 第2話 「春の長日を恋ひ暮らし」 の感想です。

まだ4人しか集まっていませんが・・・とうとう練習開始です。
監督もきまし、期待でき・・・ないですねwww

小梅がキャッチャーをやっていましたが、監督のアンナの速球が顔面直撃ですwww
バットを振ればボールにあたらず、会心のあたりがでればガラスを割るのはお約束ですね



百合色の強い新キャラも登場です。

月映 巴
巴

なんか野球にとゆうか小梅に興味があるようですwwww

ちなみにこっちは妹のです。
静

こっちもちょっとあやしい感じがしますwww


なんかよく分かりませんが巴の入部試験みたいな展開になりましたが・・・なぜに居合い切り?www
みかんが真っ二つです男子より凄いですね
巴が入ったことで静も勢いで入りました。
そして、巴の後輩と同じ新聞部の紀子って娘も入りました。多少強引にwww


これで8人。運命の9人目・・・・

川添珠姫・・・・・石垣 環
環

タマちゃんですwwww


はやくも2話目で9人そろいました。展開がはやいですね。完全に1クールの予感です。

家に帰ってきた小梅は野球の練習の時に使ったいいわけのせいで父親のお説教を受けましたwwww成績が下がったと誤解されたせいです。




では次回 第3話 「娘九つ場を占めて」 に続く。


はい、おじゃんでございます



浪漫ちっくストライク浪漫ちっくストライク
(2009/07/22)
小笠原晶子(中原麻衣),川島乃枝(植田佳奈),宗谷雪(能登麻美子) 鈴川小梅(伊藤かな恵)

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村







◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

大正野球娘。 第1話

大正野球娘。 第1話 「男子がするなという、あれ」の感想です。

-キャスト-
鈴川小梅 : 伊藤かな恵
小笠原晶子 : 中原麻衣
川島乃枝 : 植田佳奈
宗谷 雪 : 能登麻美子
月映 巴 : 甲斐田裕子
月映 静 : 喜多村英梨
石垣 環 : 広橋 涼
桜見鏡子 : 牧野由依
菊坂胡蝶 : 後藤沙緒里
尾張記子 : 藤村 歩
アンナ・カートランド : 新井里美



時は大正14年・・・
良家の子女が通う東邦星華女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が、「一緒に野球をしていただきたいの!」と声をかけた。
突然のお願いに、思わず頷いてしまう小梅。
しかしなぜ野球なのか?ルールも使う道具も分からないのに。
可憐な乙女たちの奮闘物語が始まる。


「ところで、野球って、いったいどんなスポーツですの・・・。」


ってなわけで始まった、「大正野球娘。」です。女の子の野球アニメですね。時代設定が大正時代ってのが微妙ですが・・・(歴史勉強してこなかったのでどんな時代か分かりませんww)
大正14年っていったいどんな時代でしょう?????

とりあえずOPやEDから路面電車・あと電話もあるみたいですね・・・?日本人の服装(女学生)が着物からセーラー服に変わっていた頃のようですwww


あとはキャストがいいですwww


女子の喋り方が時代を匂わせますねwwwもっとはっちゃけて話し方が好きですがこれはこれでアリですwww

第1話はメンバー集めから始まりました。今のところメンバーは4人・・・あと5人です。


・・・・・・・とりあえず大正時代から学びましょうwwwはたしてこの頃ってプロ野球とかあったんでしょうか??????


では次回 第2話 「春の長日を恋ひ暮らし」に続く?


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村
◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。