fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「『咲-saki-』 」カテゴリ記事一覧


咲-saki- 第18話

咲-saki- 第18話 「繋がり」 の感想です。

残り数局のところで風越が0点から脱出し這い上がりました。まぁ、咲のおかげなんですが池田は戦意はは失わず部長との百合っぽい過去を思い出し、 「にゃ~~~!!」っとおたけびをあげましたwww猫耳も起き上がり・・・
風越の池田完全復活です!!!!

池田の反撃開始!!!調子づいてきました。天江衣に目に物見せてやります。高得点の役を揃え点数を巻き返していきます。点差はまだ大きいですが一度0点になったとは思えないほどの勢いがついてきました。麻雀の流れってのは恐ろしいです。池田って明らかに雑魚キャラかかませ犬っぽかtったんですがwww
まるで主役みたいに調子付いています。

咲のアシストで復活してきたのは風越だけじゃありません。鶴賀の加治木も勢いが乗ってきています。鶴賀にも負けられない理由があるためこのままおとなしくはしていられませんね。


一方咲は・・・気持ち的には持ち直しましたがそれでもいまいち調子が乗らないようです。そんな咲がとった行動は・・・なんと靴下を脱いで打つというもの確かにこっちのほうが打ちやすそうですwww

靴下を脱いだ咲流れに乗ってきた様子。なんと連続上がりまでしてきました。しかも、かなり点数の低い役で。調子に乗っていた池田は大ショックですwwww
咲の連続「カン」で点数が非常に高くなった時は完全に駄目なフラグが出てましたがwww


咲の本領がこの終盤で前回です。麻雀って凄いです!!!!!点数ってほんとに数局でひっくり返るんですね
いよいよ、クライマックスが近づいてきました。

そして、衣に異変!!!!?????? 果たして咲と衣の間に友情は芽生えるのかwww


-今回の麻雀用語-
■うざい
読んで字の通り、うざい人のこと。でも、愛らしいこともある。

■砲号
にゃ~~~~~~~!

■図太いんだ
結構うざい域に入るくらい図太いさま。

■数え役満
役満の役ではないが、様々な役で13飜以上に到達した場合役満として取り扱われる事がある。今大会のルールでは採用。リーチ(1)+一発(1)+ツモ(1)+平和(1)+純チャン(3)+三色同順(2)+一盃口(1)+ドラ3(3)=13飜。池田すげー。

■そろそろまぜろよ
点差が開きすぎてしまっていて、正直もう無理だと思われているところで、上位争いに混ざれそうな状況のときに言う言葉。略して「そろまぜ」。

■足袋ソックス
足袋みたいなソックス。指先が快適だじぇ!

■大明槓の嶺上開花は責任払い
他家が捨てた牌でカンをし(大明槓)、嶺上開花が成立した場合、大明槓をさせた人が全額支払うルール。

■三槓子(サンカンツ)
カンを3回した際につく役、2飜。なお、4回した場合は、流局となる。

では次回 第19話 「友達」 に続く。    ・・・・・多分




bloooomin’bloooomin’
(2009/08/05)
Little Non

商品詳細を見る


四角い宇宙で待ってるよ四角い宇宙で待ってるよ
(2009/07/22)
原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静) 宮永咲(植田佳奈)宮永咲(植田佳奈)

商品詳細を見る


咲-saki-ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編咲-saki-ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編
(2009/07/29)
TVサントラ宮永咲(植田佳奈)

商品詳細を見る


咲-Saki- 6 (ヤングガンガンコミックス)咲-Saki- 6 (ヤングガンガンコミックス)
(2009/07/25)
小林 立

商品詳細を見る



にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

咲-saki- 第16話

咲-saki- 第16話 「結託」 の感想です。

いきなり別のアニメからスタートですwww咲に槍を投げまくる加治木。あたったら危ないじゃないですかwww
3連続「リンシャンカイホウ」をこれで防ぎましたwww。いえ、ちゃんと麻雀のルールで防いだんですけどねwww
OP変わってましたね。前回見逃したんですが・・・・(録画ミスりました)ネットで拝見できたので話の流れは分かるので問題ありません。

新OP 「bloooomin'」 Little Non





咲は鶴賀の役が気になりリンシャンカイホウが狙えません。鶴賀の狙ってたのは国士無双ですか・・・・この時の咲の選択って正しかったんじゃないんですかね?リンシャン狙ってたら国士が完成してたのと違うんですかね?相変わらず麻雀は難しいです。


そして、ついに衣が動き出します。完全に場を支配しているという所でしょうか・・・・他の3人がまったくテンパイできなくなってしまいました。
そして、だんだんリアクションが大げさになってきてます。 「海底撈月」最後の牌であがることらしいですけど・・・素人が見ても凄いことでってことは分かりますねwww
これが魔物ですか2連続とかやってるし・・・
大将戦だけあって専門用語が連発してますね。専門的すぎてまったく勉強になりませんwww



風越の池田の回想がめちゃくちゃ多くなってきたのがもう死亡フラグ一直線でしたねwwこういうのをかませ犬っていうんでしょうかww

再び海底に引きずり込まれる直前、咲と加治木が協力し衣の親を流すことに成功しました。でもそれが衣の逆鱗に触れてしまったようです。
加治木と咲が衣の威圧感に呑まれています。池田さんが可哀想になってきましたね。点数取られすぎです。集中攻撃されてしまいました。

前半終わって点数の差が凄いことになっています。相変わらず麻雀は難しい・・・

-今回の麻雀用語-
■槍槓(チャンカン)
ポンをしている状態で、自分でポンをしている牌と同じ牌をツモってきた後にカンをした際(加槓)にその牌であがれる人がいた場合あがることができる。咲もびっくり!

■嶺上開花
咲の得意技(カンをすることによって王牌を積もることでき、その牌であがること)

■暗槓
同じ牌を4枚自分でツモってきた後にできる。手元に3枚暗刻で持っていて、誰かが捨てた牌でカンをすることは大明槓。

■暗槓でもチャンカンできる役
今大会のルールでは、国士無双なら可能。国士無双は、役満のひとつ。

■おトイレ行っとけば良かったよぅ~
緊張する試合の前には必須。麻雀どころじゃない!

■イーシャンテンから手が進まない
かなり、がっかりする。けど、しょっちゅうあること。
ラスト一巡でツモ切りリーチ?
確率的に考えて、普通なら、あり得ないこと。あくまで、普通なら。

■海底撈月
一番最後のツモの牌であがること。普通にやってて出ると嬉しい役。でも、普通は偶然の産物。何度も言うけど普通なら。

■差し込み
他の人が、欲しい牌をわざと出してあげること。

■鶴賀の部長
実は、蒲原:D。


用語に”普通なら”って説明がいつもより多いです。衣、凄すぎですwwwww


そういえば、EDも変わってたんですよね。今回は特別版でしたがwww
新ED







にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村


◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

咲-saki- 第14話

咲-saki- 第14話 「存在」 の感想です。

透華が燃えています。いよいよ透華の本領発揮っと思いましたが今回実力を発揮したのは透華ではなく鶴賀の東横桃子でしたwww
一応透華には和のパーフェクトゲームを阻止したので最初は活躍したんですけどねwwww


やっと、ちゃんと登場した東横桃子。侮りがたしです。

東横桃子


二つ名は”ステルス桃”

なんて強力な能力でしょう。透華とはまるで正反対。光と闇。裏と表のような能力でしょう。しかも、また百合っぽいしwww
ほんと多いですね

対局よりは桃子の過去が多く占めていました。歌って踊ってる所みてみたいですねwww桃子は人とのコミュニケーションを極力避けていたようです。
そんな桃子が麻雀部に入ったきっかけは学校内でのネット対局でした。結構な実力でしたが部活にはいる気はなく
「あなたたちは、私を見つけられない」と発言までしていました。

そんな桃子を見つけたのは部長の加治木ゆみでした。
教室まで乗り込んで・・・

「私はキミがほしい」

この一言で心を開いた桃子。軽く感動しました


存在感マイナスの個性を活かし自分の捨て牌やリーチの声まで隠してしまう桃子。一気に差を縮めていきます。はたして鶴賀の大逆転はあるのか

-今回の麻雀用語ー
■親倍
親の倍満の略。子の倍満16000点に対して、親は24000点。

■無警戒で振り込む
まったく警戒してなかった状態で振り込んでしまうこと。まるで、存在に気付かなかったように。

■焼き鳥(ヤキトリ)
一度もあがれていない人のこと。ルールによっては、ペナルティになる場合もある。ヤキトリになると結構凹む。


では次回 第15話 「魔物」 に続く。





咲 -Saki- 5 (ヤングガンガンコミックス)咲 -Saki- 5 (ヤングガンガンコミックス)
(2009/03/25)
小林 立

商品詳細を見る


熱烈歓迎わんだーらんど熱烈歓迎わんだーらんど
(2009/05/27)
原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静) 宮永咲(植田佳奈)宮永咲(植田佳奈)

商品詳細を見る


四角い宇宙で待ってるよ四角い宇宙で待ってるよ
(2009/07/22)
原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静) 宮永咲(植田佳奈)

商品詳細を見る


咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0
(2009/08/25)
ムービック

商品詳細を見る


咲-saki- 咲&和ビッグタオル咲-saki- 咲&和ビッグタオル
(2009/08/25)
コスパ

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村


◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

咲-saki- 第13話

咲-saki- 第13話 「微熱」 の感想です。

( ̄ー ̄?).....??アレ?? アニメ間違えましたかねwww ビームだビームを出しましたwww
透華の放ったビームを和はシールドで見事に防ぎました。このシールドを破るのは至難の技ですwww



ついに始まった副将戦。しばらく和了りと流局が繰り返されて大きな変化がありません。そんな中、和にある変化が・・・高揚感が高まり頬が赤くなっていきます。
麻雀を打っているだけなのにスゴクエロいです。
これがエトペン効果ですかwwwいつもの調子で打って感情が最高潮に


白い衣纏いし光の翼を持つ天使・・・・さあ、ついに「のどっち」の降臨ですwwww透華もなんだかおかしくなってきてます。妄想注意報発令中ですwwwもう、このアニメ百合ばっかりです。薔薇です菊ですひまわりです

いつもより麻雀用語がいっぱい出てきてもう何がなんだか???????分かりやすく説明すると、とにかく今回は和が凄かったって事です。

やはり、今回は違うアニメになってますwww両雄激突です。

今回ですご~~~~~~く気になった事が二つ

1 透華の触角・・・いえ、つのですかねww感情豊かに動きすぎですwww見てるだけで面白いですねwww

2 鶴賀の東横桃子・・・出番少なすぎwww台詞は「リーチ」の一言だけですかねwww作画にも登場回数が少なかったです。「スタッフさん、時々でいいから思い出してあげてくださいwww」


-今回の麻雀用語-
■デジタル派
現在の捨て牌、手牌の状況を加味し、理論的に効率的な打ち方をするタイプ。

■オカルト派
デジタル派とは違い「この牌であがれそうだなー」などと理論で思いつかない発想で打つタイプ。

■リー棒供託
場に前局で流れたリーチ棒があること。この状態であがると、あがった人にリーチ棒がもらえるのでお得。

■副露(フーロ)
ポン、チー、カンをすること。二副露(リャンフーロー)は、二回ポン、チー、カンのいずれかをすること。

■回し打ち
他の人に振り込まないように聴牌及びあがりを目指すこと。なかなか難しい。危険牌をもってきてしまいながらも、自分の手牌が育てることが出来てあがることができた時は非常に嬉しい。



では次回、第14話 「存在」に続く。



咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]
(2009/07/15)
植田佳奈小清水亜美

商品詳細を見る


咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0
(2009/08/25)
不明

商品詳細を見る


SR 咲 Saki 麻雀 清澄高校麻雀部 スクウェア・エニックス タカラトミーアーツ ガチャ(全6種セット)SR 咲 Saki 麻雀 清澄高校麻雀部 スクウェア・エニックス タカラトミーアーツ ガチャ(全6種セット)
()
不明

商品詳細を見る


咲-saki- 咲&和ビッグタオル咲-saki- 咲&和ビッグタオル
(2009/08/25)
不明

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

咲-saki-第12話

咲-saki- 第12話 「目醒め」 の感想です。

中堅・後半戦の開始です。前半が終了した時点での点差は横並び状態。久対策に風越女子の福路は一言だけアドバイスしていきました。・・・やっぱり、風越女子は百合色強っwww


前回負傷したエトペンが執事オノDに修復されました。そして、エトペンは無事、和の元に戻りました。エトペンを返した事で褒めてもらえる事を期待した衣ですが、バッドタイミングで後半戦が開始してしまいました。
褒めてもらえなかった衣。ちょっと怪しい雰囲気です。


後半戦が開始したわけですが・・・・その時の龍門渕の国広一の笑顔には凄い破壊力がありました後半戦は前半ほど白熱しなかったのはちょっと残念です。
しかし、無事清澄は1位で中堅戦を終えることができました。しかし、各校の点差にはそれほど大きな点差はありません。

完全にこの後の副将・大将戦への布石ですねwwwますます激戦の予感が強くなってきました。


とうとう副将戦が始まるわけですが・・・未だに鶴賀の副将・東横桃子の顔が分かりませんwww公式ページでもぼやけたままですwww(気のせいか鶴賀のページだけ凄く重い気がしますwww)


-今回の麻雀用語-
■ひっかけ
上級者は相手の捨て牌で危険牌を予想するのだが、それを逆手にとって捨て牌で安全と思わせる待ちで聴牌するのがひっかけ。

■空聴(カラテン)リーチ
上がれる牌がすでに無い状態でリーチしていること。一見意味がないようで、リーチのプレッシャーを他の人へ与えることができる。


では次回、第13話 「微熱」 に続く。




咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0
(2009/08/25)
不明

商品詳細を見る


咲-saki- 原村和マグカップ咲-saki- 原村和マグカップ
(2009/07/25)
不明

商品詳細を見る


咲-saki- 咲&和ビッグタオル咲-saki- 咲&和ビッグタオル
(2009/08/25)
不明

商品詳細を見る


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 美少女アニメへ
にほんブログ村

◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。