<キャスト>
坂井和奏:高垣彩陽
宮本来夏:瀬戸麻沙美
沖田紗羽:早見沙織
田中大智:島崎信長
ウィーン:花江夏樹
坂井圭介:浜田賢二
坂井まひる:大原さやか
沖田正一:木下浩之
沖田志保:能登麻美子
高倉直子:田中敦子
校長:宝亀克寿
<スタッフ>
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
キャラクター原案:tanu
キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
美術監督:東地和生
色彩設計:井上佳津枝
撮影監督:並木智
3D監督:平田洋平
編集:高橋歩
音響監督:明田川仁
音楽:浜口史郎
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
<オープニングテーマ>
「Dreamer」
歌:AiRI
<エンディングテーマ>
「潮風のハーモニー」
歌:白浜坂高校合唱部sterling宮本来夏(CV:瀬戸麻沙美)&沖田紗羽(CV:早見沙織 )
歌:白浜坂高校合唱部sterling宮本来夏(CV:瀬戸麻沙美)&沖田紗羽(CV:早見沙織)&田中大智(CV:島崎信長)&ウィーン(CV:花江夏樹)
「心の旋律」
作詞:riya 作曲・編曲:浜口史郎
歌(第2話〈#02 ED ver.〉):宮本来夏(瀬戸麻沙美)&沖田紗羽(早見沙織)
歌(第6話〈#06 ED ver.〉):白浜坂高校合唱部
<あらすじ>
大人と呼ぶには幼く
でも自分達はもう子供ではないと思っている高校生。
ある日を境に音楽から離れた坂井和奏
歌うことを諦められない宮本来夏
親友のために力を貸す宮本来夏
笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・
ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女たち
時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど
親友がいればいつかきっと・・・
和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が
小さく煌びやかな物語を紡ぎ出す。
高校生活最後の夏。
それは夢を諦めるには早すぎる季節。
江ノ島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。
白祭当日。合唱部のメンバーはそれぞれの想いを胸に、舞台となる学校へと向かう。しかし文化祭を開催することを快く思わない理事長により、校門や駐輪場は太い鎖が巻かれ、駐車場には警備員が配置。体育館のドアにもすべて鍵が掛けられていた。何とか校門を乗り越えようとする大智の前に理事長が現れ、勝手なことをすれば内申書にひびくと脅されてしまう。どうすることもできないのかと暗くなる彼女達。その時「やりなさい、文化祭。私が許可しよう」と声が響く――。
校門などが封鎖され中に入れない合唱部・・・そこに現れた救世主はなんと校長先生!?最後の最後で聖職者になったじゃないですか。自分のクビをかけてまで・・・カッコイイシーンだけどいいところは教頭先生が持っていった流れになったきがする?
白祭の中心は合唱部。上野さんはマジ天使。広畑さんがデレた。第1話から思ってたけどモブのレベルがパないっす!!この学校通いて~~~^^
風 あたらしく 緑をかける
どこまでも遠く 澄みわたるよ
今 軽やかに 光はまわる
すべてを 柔らかく照らすだろう
星さえ見えない 雨のときでも
君が夢みてる 未来はそばにあるよ
いつの日も 歌おう このこころのまま
響く夜空の向こう 彼方まで
そして またどこかで 君に届いたら
思い出してほしい 輝く笑顔で過ごした日々を
いつの日も 歌おう このこころのまま
響く夜空の向こう 彼方まで
そして またどこかで 君に届いたら
思い出してほしい きらめく瞳で過ごした日々を
輝く笑顔で過ごした日々を・・・
いい最終回でした。田中、最後に告ったと思うんだけど結果はどうだったんだろう?涙を拭ってたってことはフラれた?それとも、嬉し泣き?
ショートの来夏クソ可愛いじゃないか!!

P.A.WORKSさんは本当いいアニメつくりますよね。キャラデザ・背景などキレイで雰囲気が大好きです。次の作品にも期待大です。

和奏めっちゃ美人になってるww

では、P.A.WORKSさんの次回作に続く!!
- 関連記事
-
-
TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」 2012/09/26
-
TARI TARI 第12話「重ねたり響いたり」 2012/09/18
-
TARI TARI 第11話「満ちたり欠けたり」 2012/09/12
-
TARI TARI 第10話「萌えたり燃えたり」 2012/09/05
-
TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」 2012/08/29
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)