いきなり咲のお風呂シーンからですか


前回も思ってけどもしかしてのどかって・・・

咲とのどかが仲良くなって・・・京太郎くんがのどかに見惚れていました。

いろいろ経験をつむために咲とのどかがまこの家(喫茶店)の手伝いに行くことに・・・
部長にうまく・・・ではなく強引に丸め込まれましたwww
喫茶店では「メイドデー」なるものをやっていました。おおぉ


常連さんぽいおじさん2人が咲とのどかのメイド姿に無反応。貫禄ありますねwww麻雀卓が置いてある喫茶店。いいんですかね?喫茶店に置いてあって。
メイド服で麻雀ってのも結構アリ?おじさん2人には圧勝ですね。
前回ラストで出て来た謎の女性登場。謎の威圧感に咲が震えていました。
メイド服は気にせずにここからは真面目に麻雀打っていきます。・・・・が、もう何言ってるのか全然解りません


OPのような演出はもうすぐ出てきそうですね。
対局の結果は女性の圧勝でした。
女性の正体はプロの人でした。咲はプロなら仕方ないとあきらめましたが・・・のどかは悔しそうでした。女性の名前は「藤田靖子」地元出身のプロのようです。
しかも藤田の話によれば県予選に彼女より強い人がいる

龍門渕高校の「天江 衣」彼女を倒さなければ全国には行けません

もっと強くなるために合宿です。麻雀がそんな短期間で強くなれるものかは疑問ですが・・・とにかく強くなるしかありません

-今回の麻雀用語-
●一四七ピン待ちの良形
3つもあがれる牌がある!たくさんあるから可能性が高いはずだから良い形。でも、必ずあがれるわけではない。
●親リーチ
親は子よりも得点が高いからテンパイになるだけでびっくりするのにリーチをかけられるとプレッシャー。
●ノータイム
牌をもってきてから考える時間がまったくない。逆にいうと何がきたら何を切るかがハッキリしている頭脳派プレイ。
●ベタ降り
相手に振り込むのが怖くて怖くて、自分の手を崩してでも安全な牌を捨てていく図。情けないようだけど、振り込むよりはマシ。
●対子落とし
同じ牌が二つあるのに、二つとも捨ててしまうときのこと。
●リンシャン(嶺上)牌
カンをした際にとってくる牌のこと。この牌であがるとリンシャンカイホウ!!!
ザンク
3900点の通称のこと。7700点は、「ちっち」ね。
だめだ・・・・


では次回 第5話 「合宿」 に続く。 「け○おん!」の時とタイトルが同じですが・・・気にしない気にしないwwww

![]() | 咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD] (2009/07/15) 植田佳奈小清水亜美 商品詳細を見る |
![]() | 咲 -Saki- 麻雀牌 Ver.1.5 () 不明 商品詳細を見る |

- 関連記事
-
-
咲-saki- 第6話 2009/05/11
-
咲-saki- 第5話 2009/05/04
-
咲-saki- 第4話 2009/04/27
-
咲-saki- 第3話 2009/04/20
-
咲-saki- 第2話 2009/04/13
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)