<キャスト>
姫小路秋人:逢坂良太
姫小路秋子:木戸衣吹
那須原アナスタシア:茅原実里
猿渡銀兵衛春臣:下田麻美
二階堂嵐:喜多村英梨
鷹ノ宮ありさ:諸星すみれ
神野薫子:高本めぐみ
<スタッフ>
原作:鈴木大輔
キャラクター原案:閏月戈
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:川村幸祐
総作画監督:川村幸祐
色彩設計:鈴木寿枝
美術監督:椋本豊
美術:ちゅーりっぷ
撮影監督:林コージロー
編集:Q-tec
音響監督:飯田里樹
音響制作:ダックスプロダクション
音楽:安藤高弘
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:SILVER LINK
<オープニングテーマ>
「SELF PRODUCER(セルフプロデューサー)」
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:菊田大介
歌:茅原実里
<エンディングテーマ>
「Lifeる is LOVEる!!(らいふる いず らぶる)」
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:高田 暁
歌:リリアナシスターズ
<あらすじ>
両親が死んだことによりそれぞれ別の親類の家に身を寄せていた双子の兄妹、姫小路秋人と姫小路秋子は、それぞれが身を寄せていた家を離れ、6年ぶりに東京で2人で暮らすこととなった。ところが秋子は6年の間に極度のブラザーコンプレックスとなっており、兄に対して恋愛感情を抱いていた。
秋人は秋子が通っていた東京都内のミッション系名門高校、私立聖リリアナ学園へと通い始める。秋人は秋子と同じく生徒会役員で、副会長をしている那須原アナスタシア、そして生徒会長の二階堂嵐と出会い、さらにかつて秋人が京都に住んでいたころからの付き合いの友人、猿渡銀兵衛春臣は秋人を追いかけてはるばるリリアナ学園まで転校してくる。
寮の周囲に痴漢がいるかもしれないと、パトロールに出た秋子たちは、ひょんなことからバラバラになってしまった。秋子はアナスタシアと二人きりになる。アナスタシアは、秋子と始めて出会った時のことを思い出していた。秋子への複雑な想い……、秋人との出会い……。そして、下着を履いていないことが秋子にバレてしまい……。
なんかデジャブってると思ったら前回のやつつづいてたんですね。そういえば、中途半端なところで終わってCパートのオチに行ったんでしたっけ・・・・
てっきりそのまま「大嘘つき」にするんだと思ってました。
お化けの正体は子猫?まぁ、鉄板ですね。・・・・と思ったら、本物のお化けが出るっていうパターン?
予感的中!!なんか飛んでたねΣ(|||▽||| )
OP入ったら半分過ぎてるんですけど・・・・最後のさいごまで尺の調整あできないアニメでした。DVDとかのチャプター割ってどうなるんだろう?
最終回に乱交パーティーっすか!?それはやっちゃダメだろう・・・・
普段襲いかかってくるキャラって逆パターンに弱いんですよね。秋子も兄に口説かれて赤面・・・せっかくいい雰囲気になっても秋子のキャラじゃロマンティックな雰囲気にはなりませんね。
最後に兄が回想で暴露った!?なんという新事実!!!!!・・・・・分かってましたけどね。よく理性を保てるものです。ヘタレなだけとも言うけど・・・
oniai THE END
ブラコンは個性です!!
- 関連記事
-
-
お兄ちゃんだけど愛さいあれば関係ないよねっ 第12話「あいだね」 愛はあるけど妹だから問題あるよねっ 2012/12/22
-
お兄ちゃんだけど愛さいあれば関係ないよねっ 第11話「はかない」 お風呂上がりに着替えがないから履かないよねっ 2012/12/15
-
お兄ちゃんだけど愛さいあれば関係ないよねっ 第10話「ぎんだま」 銀兵衛って名前だからまぁ男の子だと思われるよねっ 2012/12/08
-
お兄ちゃんだけど愛さいあれば関係ないよねっ 第9話「にーにー」 にゃんにゃんがいるからにゃーにゃーだよにゃっ 2012/12/01
-
お兄ちゃんだけど愛さいあれば関係ないよねっ 第8話「からふる」 水着買ったらファッションショーするべきだよねっ 2012/11/24
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)