<キャスト>
先島光:花江夏樹
向井戸まなか:花澤香菜
比良平ちさき:茅野愛衣
伊佐木要:逢坂良太
木原紡:石川界人
潮留美海:小松未可子
久沼さゆ:石原夏織
矢島あかり:名塚佳織
矢島灯:天田益男
潮留至:間島淳司
木原勇:清川元夢
うろこ様:鳥海浩輔
<スタッフ>
原作:Project-118
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:ブリキ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
キーアニメーター:高橋英樹
美術監督:東地和生
美術設定:塩澤良憲
撮影監督:梶原幸代
色彩設計:菅原美佳
3D監督:平田洋平
特殊効果:村上正博
編集:高橋歩
音楽:出羽良彰
音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:凪のあすから製作委員会
<オープニングテーマ>
「lull~そして僕らは~」
作詞:川田まみ / 作曲:中沢伴行 / 編曲:中沢伴行、尾崎武士
歌:Ray
<エンディングテーマ>
「アクアテラリウム」
作詞:やなぎなぎ / 作曲:石川智晶 / 編曲:MATERIAL WORLD
歌:やなぎなぎ
<ストーリー>
その昔、人間は皆、海に住んでいた。
でも、陸に憧れた人たちは海を捨てた。
海で暮らせるように海神様がくれた、
特別な羽衣を脱ぎ捨てて・・・。
海で暮らす人、陸で暮らす人、
住む場所が分かれ、考え方は相容れずとも、
元は同じ人間同士、わずかながらも交流は続き時は流れた。
海底にある海村で暮らす
先島光、向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木要と
地上に暮らす木原紡。
海と陸。
中学二年生という同じ年代を過ごしながら
今まで出会うことのなかった彼らが出会った時、
潮の満ち引きのように彼らの心も揺れ動く。
ちょっと不思議な世界で繰り広げられる
少年少女たちの青の御伽話(ファンタジー)
海と陸、別々に暮らす人々・・・
廃校になった為地上の学校に転校することになった4人・・・光、まなか、ちさき、要。地上の人々と海の人々、互いに交流はあるものの、どこか差別的風潮のある世界。そんな中、まなかは地上で運命の出会いを果たす・・・木原紡。4人の関係に一人の少年が加わったことで、それぞれの関係に変化をもたらす。
■作画と感想と・・・
さすがは、“P.A.WORKS”さん。作画が果てしなく綺麗です。ファンタジー風の日常系純愛ラブストーリーかと思ったのですが、
・光はまなかが好きみたい(というかまなかへの独占欲が強い?)ですが、
・まなかは運命の出会い?をした紡が気になるようで・・・。
・ちさきはそんな光に想いを寄せていて、
・その気持ちに気づいてる要がいて…しかし、ちさきはまなかの事も大切で。
うわっ・・・第1話からこんなドロドロした関係が露呈するんですか!?陸と海でのいざこざも根が深そうですし、純愛ものってわけにはいかなそうな雰囲気ですね。恋愛ものの修羅場はP.A.WORKSさんのキレイな画であんまり見たくないな。
■まとめと次回予告と・・・
OPとEDが真逆といった印象でした。OPが太陽を浴びた大地とするならEDが暗い夜の海といったところでしょうか?EDの海に沈んでいくような描写と砂時計が今後の展開のヒントになるか?まなかに積もっていたのは雪ではなく「マリンスノー」でしょうか?通称“海雪”。海の中で起こる雪が降るような現象で正体はプランクトンの死骸ですね。
では次回 第2話「ひゃっこい薄膜」 につづく。
- 関連記事
-
-
凪のあすから 第5話「あのねウミウシ」 2013/11/03
-
凪のあすから 第4話「友達なんだから」 2013/10/27
-
凪のあすから 第3話「海のいいつたえ」 2013/10/19
-
凪のあすから 第2話「ひゃっこい薄膜」 2013/10/12
-
凪のあすから 第1話「海と大地のまんなかに」 2013/10/04
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)