<キャスト>
水柿ツカサ:内匠靖明
アイラ:雨宮天
絹島ミチル:赤﨑千夏
ザック:矢作紗友里
桑乃実カヅキ:豊口めぐみ
コンスタンス:日野聡
シェリー:愛美
海松エル:上坂すみれ
山野辺タカオ:飛田展男
土器レン:拝真之介
標ヤスタカ:津田健次郎
<スタッフ>
原作・脚本:林直孝
監督:藤原佳幸
キャラクター原案:okiura
キャラクターデザイン・総作画関東:中島千明
美術監督:川口正明
アニメーション製作:動画工房
<オープニングテーマ>
「Ring of Fortune」
作詞:林直孝 / 作曲・編曲:千葉"naotyu-"直樹
歌:佐々木恵梨
<エンディングテーマ>
「朝焼けのスターマイン」
作詞:林直孝 / 作曲:石田秀登 / 編曲:Tak Miyazawa
歌:今井麻美
<あらすじ>
アンドロイドが実用化された近未来。大学受験に失敗した水柿ツカサは親のコネでアンドロイド「ギフティア」を製造・管理する世界的大企業「SAI社」に入社する。ツカサが配属されたのは「ターミナルサービス課」という、耐用年数期限の9年を迎える寸前のギフティアを回収する部署。そして彼には感情をめったに出さないクールなお茶汲み用ギフティア・アイラがパートナーとして組まれた。

アイラに告白し、あっさりフラれたツカサは燃え尽きて真っ白になっていた。 アイラはアイラで告白されたことでパニックに陥っていた。そんな二人が気になって仕方ないターミナルサービスの面々。 ミチルの提案で、ツカサとアイラの同居生活を一時解消して、アイラはミチルと一緒にエルの部屋に、ツカサはザックと同室に、と部屋割を変えることになったが・・・
■考察と感想と...
アイラに振られて魂が抜けかけてるツカサ・・・・ざまぁwwなんて思ってはいけない^^ええ、いけないですとも( ̄∀ ̄)ミカグラのモブキャラ見たいになってる。ついにモブに降格しちゃったか・・・・こりゃ、色彩担当の人楽になっていいですね。さすが、ツカサくん!こんな形でスタッフの役に立つなんて。予想の斜め下な活躍ぶり!
アイラが気にしているのはやっぱり自分の寿命・・・ミチルも今回でアイラの残り時間を聞いたわけだけど、この人たちってプロなんですよね?ギフティアの限界稼働時間は当然知ってるわけで、そうなると必然的にアイラのキャリアと重ね合わせれば結論は自ずと出てくると思うのですがなぜ、「今知った」みたいにショックを受けるのかが謎。パートナーについては合えて考えないようにしてるのか・・・・。だとしたら一番、ギフティアと人との別れについて受け止めきれていないのは彼らの方かもしれないです。
突然告げれれた“パートナー解消”・・・なぜ!?恋愛展開になったから?そもそも、カヅキがツカサとアイラをパートナーにした意図ってなんだったのか未だに不明。形はどうであれ、アイラとそのパートナーの絆によってアイラの中での何かしらの変化を求めたんじゃないのかな?
せっかく覚悟を決めてるツカサだったのに・・・最大の障害は上司か。



■まとめと次回予告と...
パジャマ姿のアイラの胸元に手を入れてクリクリしたあとムフフな展開にを想像してたらミチルに羽交い絞めにされてMプレイを強要されのん。Sで攻めるのもいいけどたまにはMで責められるのもコレはこれで快感(*´∀`)
ウサ耳は可愛いけど獣姦趣味なんてないからね。そこんとこ誤解しないでね。

では次回 第10話「もう、パートナーじゃない」 につづく。
- 関連記事
-
-
プラスティック・メモリーズ 第11話「オムライスの日」 2015/06/17
-
プラスティック・メモリーズ 第10話「もう、パートナーじゃない」 2015/06/12
-
プラスティック・メモリーズ 第9話「祭りの後」 2015/06/03
-
プラスティック・メモリーズ 第8話「知らない花火」 2015/05/28
-
プラスティック・メモリーズ 第7話「上手なデートの誘い方」 2015/05/20
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)