<キャスト>
水柿ツカサ:内匠靖明
アイラ:雨宮天
絹島ミチル:赤﨑千夏
ザック:矢作紗友里
桑乃実カヅキ:豊口めぐみ
コンスタンス:日野聡
シェリー:愛美
海松エル:上坂すみれ
山野辺タカオ:飛田展男
土器レン:拝真之介
標ヤスタカ:津田健次郎
<スタッフ>
原作・脚本:林直孝
監督:藤原佳幸
キャラクター原案:okiura
キャラクターデザイン・総作画関東:中島千明
美術監督:川口正明
アニメーション製作:動画工房
<オープニングテーマ>
「Ring of Fortune」
作詞:林直孝 / 作曲・編曲:千葉"naotyu-"直樹
歌:佐々木恵梨
<エンディングテーマ>
「朝焼けのスターマイン」
作詞:林直孝 / 作曲:石田秀登 / 編曲:Tak Miyazawa
歌:今井麻美
<挿入歌>
「好きなので。」
作詞:林英樹、林直孝 / 作曲・編曲:横山克
歌:アイラ(CV:雨宮天)
<あらすじ>
アンドロイドが実用化された近未来。大学受験に失敗した水柿ツカサは親のコネでアンドロイド「ギフティア」を製造・管理する世界的大企業「SAI社」に入社する。ツカサが配属されたのは「ターミナルサービス課」という、耐用年数期限の9年を迎える寸前のギフティアを回収する部署。そして彼には感情をめったに出さないクールなお茶汲み用ギフティア・アイラがパートナーとして組まれた。

アイラの寿命が迫ってきていた。夜になると自分がまだ存在しているか不安になり涙するアイラ。
それでも昼間は気丈に振る舞うアイラとツカサに、ターミナルサービスの皆から映画のチケットやレストランの招待券など二人で楽しめる様々なプレゼントが贈られる。
仲間たちの好意を受け取り、休みを取って出かけることにしたツカサとアイラだったが
■考察と感想と...
アイラの寿命が近くなり、初々しい二人に周りは気を使いすぎ・・・コレって逆に余所余所しくなったりしません?シェリーの意外な趣味がwww(^_^;)こういうとき家庭があると自由にできるお金がないからキツイときありますよね。この中では一番高給取りのはずなんですが・・・立場的に、一番ショボイフォローしかできません。
アイラがいちいち可愛すぎるんだよ~ツカサ、その位置変われ!すぐ変われ!!今すぐ、変われ!!!
アイラの回収同意書・・・・コレが出てくるといよいよその時が!って感じです。ミチルがツカサを見る目が完全に恋する乙女なんですが・・・・アイラがいなくなったあと、ツカサを慰めたりするのかな?
アイラの寿命が近づいて別れろ惜しんでますが、ザックやシェリー、コンスタンスにもその時はあるんですよね。なんか、それらは忘れられてる気がする。・・・・あえて触れないのかな?
■まとめと次回予告と...
どうでもいいけど、ミチルの顔芸なんとかならん?これも、“シリアスな笑い”ってやつなのかな?
では次回 第13話「いつかまた巡り会えますように」 につづく。
- 関連記事
-
-
プラスティック・メモリーズ 第13話(終)「いつかまた巡り会えますように」 2015/07/04
-
プラスティック・メモリーズ 第12話「想い出が埋まってく」 2015/06/24
-
プラスティック・メモリーズ 第11話「オムライスの日」 2015/06/17
-
プラスティック・メモリーズ 第10話「もう、パートナーじゃない」 2015/06/12
-
プラスティック・メモリーズ 第9話「祭りの後」 2015/06/03
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)