<キャスト>
一条晴彦:下野紘
川神舞:上坂すみれ
和泉玲奈:早見沙織
水無瀬小糸:内田真礼
ルル:田所あずさ
熊枕久瑠美:久野美咲
諸橋翔介:坂口大介
姫野アリス:井上喜久子
<スタッフ>
原作:秦野宗一郎
原作イラスト:しらび
監督:石原立也
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:渡邊美希子
色彩設計:宮田佳奈
小物設定:唐田洋
ファントムデザイン:澤真平
撮影監督:中上竜太
音響監督:鶴岡陽太
音楽:EFFY
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:無彩限の製作委員会
<オープニングテーマ>
「Naked Dive」
歌:SCREEN mode
<エンディングテーマ>
「純真Always」
歌:田所あずさ
<イントロダクション>
『ファントム』・・・幽霊・妖怪・UMAなど、人々がそれまで幻だと思い続けてきた存在。
その「ファントム」に対抗するため、学院に設置された「脳機能エラー対策室」。
そこに所属する一条晴彦は先輩の川神舞と共に、ファントム退治に日々悪戦苦闘していた。彼らのもとに今日もまた依頼が舞い込んでくる。
魅惑誘惑幻惑の学園異能ファンタジー。

今度の依頼は、行方不明の猫の捜索。
晴れた良い日。あまりに気持ちの良い快晴に、誰もがだらけていた。だらけるどころか、あちこちで丸くなってゴロゴロ、ゴロゴロ……まるで猫みたい。
そこに舞い込んできた、迷い猫捜索依頼。だらけた気持ちをしゃんとさせ、何とか迷い猫を見つけようと動き出すが……。
■考察と感想と...
何やら周りのみんなが日向ぼっこしながら昼寝したり、授業中に眠ったり、何やら様子がおかしいぞ?






晴彦「梅雨のせいでサーなんたらリズムが乱れてるのかもね~」
ルル「サー・・・・・なに?」
晴彦「体内時計のことだよ(ドヤッ」
普通に体内時計って言えや!!だんだん晴彦の残念知識にイラッとしてきました。











ちょっとずつおかしなところがある舞たち・・・確かに色々変だけど可愛いからこのままでもよくね?








猫探しの為に訪ね猫のポスターを晴彦が作りましたが、動画があるなら画像をプリントアウトして作ればいいのに・・・技術の無駄遣い。これはアレか?絵の上手いところを幼女に見せてチョロインにしようというあくどい策略か!?
猫化現象はさらに進み、猫耳とシッポが生えてくる生徒が現れて・・・!?
玲奈「これって何かの祟りですか?」
小糸「いいえ、これはファントムの仕業よ・・・」
え、それって祟りと何か違うの?????


優秀な小糸ちゃんはいち早くこの現象がファントムの仕業だと気づいていたわけですが、猫屋敷から猫の鳴き声と共にファントムの気配がしそれと時を同じくして学校での猫化が始まった・・・・もっと早く教えてください(^^;











抽象的自我・・・人のココロや意識が物体の状態を観測した結果に作用すること。本日2回目の残念知識・・・なんか自分は全部を見通してますみたいな態度のように見えるのですが、主人公なのにイマイチ影が薄い。
猫屋敷で事故があって出入り禁止になった場所なのになぜ突然また出入り自由の許可が出たのか???普通無理だと思うのですが・・・・




とにかくこれで晴彦達の班の拠点ができたってこと?生徒が自由に使えるスペースなのに出入りするのはメインキャラ達だけだったりするんですよね。たくさん出入りしちゃうと作画大変ですもん^^
■まとめと次回予告と...
猫回は素晴らしかったです。前に猫耳の方がいいって書いたんですが本当に猫耳が出てきました。コメディ系怪異譚だから絶対あると思いましたけどね。
さて、次は温泉回?すく水が出るようですよ(*ノωノ)なんだか競泳水着っぽいですが、それはそれでおk!
では次回 第8話につづく。
- 関連記事
-
-
無彩限のファントム・ワールド 第9話「幕末ファントム異聞」 2016/03/07
-
無彩限のファントム・ワールド 第8話「猿温泉を突破せよ!」 2016/02/29
-
無彩限のファントム・ワールド 第7話「シュレーディンガーの猫屋敷」 2016/02/22
-
無彩限のファントム・ワールド 第6話「久瑠美とぬいぐるみ王国」 2016/02/15
-
無彩限のファントム・ワールド 第5話「特異能力が使えない!」 2016/02/09
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)