fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」 です。

<キャスト>
三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ビスケット・グリフォン:花江夏樹
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
昭弘・アルトランド:内匠靖明
ノルバ・シノ:村田太志
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ライド・マッス:田村睦心
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
アトラ・ミクスタ:金元寿子
フミタン・アドモス:内山夕実
メリビット・ステープルトン:田中理恵
名瀬・タービン:鳥海浩輔
アミダ・アルカ:田中敦子
ラフタ・フランクランド:日笠陽子
アジー・グルミン:國立幸
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
アルミリア・ボードウィン:加隈亜衣
カルタ・イシュー:井上喜久子

<スタッフ>
企画:サンライズ
原作:矢立 肇 富野 由悠季
監督:長井龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠
キャラクターデザイン:千葉 道徳
制作協力:創通・ADK
製作:サンライズ・MBS


<オープニングテーマ>
「Raise your flag」
作詞: Kamikaze Boy、Jean-Ken Johnny / 作曲:Kamikaze Boy / 編曲: MAN WITH A MISSION
歌: MAN WITH A MISSION

<エンディングテーマ>
歌:MISIA

<世界観>
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。

地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。

主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。



ガンダム



■第20話とストーリーと...
地球へ辿り着いた鉄華団は、アーブラウの代表、蒔苗東護ノ介とクーデリアを引き会わすことに成功する。しかし、蒔苗をエドモントンで行われる全体会議に連れて行くことを余儀なくされてしまう。

■考察と感想と...
地球に降り立った鉄華団・・・その時夜空に浮かんでいたのは偶然にも三日月・オーガスと同じ名前の月。
鉄血005鉄血006
ようやくここまでこれたと感慨深いものがありますね。地球に降りたことで少し気が緩んでる部分があるようですが、ギャラルホルンは鉄華団の位置を把握しているため油断はできません。


鉄血007
空に浮かぶ三日月を見て物思いにふけるなか彼らの元をある人物が訪れる。しかし、来訪早いですね・・・ずっと待ってたんでしたっけ?
鉄血008鉄血009
物資とかはマッキーの支援のおかげで今は充実してますが、マッキーは地球での物資供給の手段とかは考えてくれてたんでしょうか?それとも、アーブラウ頼りでしょうか?

鉄血010鉄血011鉄血012鉄血016 
ガリガリを庇って重症を負ったアイン・・・そんな彼を「もとに戻せ」と医療スタッフに八つ当たり気味な激昂を向けるガリガリ・・・ここまで損傷してしまっては機械的、光学的な施術でなければ不可能だと診断され、それを「機械仕掛けの化け物」と拒絶したわけですが、機械化ってそこまで忌み嫌われてる技術なんですね。
たしかに全身機械ってのはどうかと思いますが、一部を機械化するのはそれほど悪い技術とは思えないんですが・・・そういえばおやっさんも義足を使ってるようですよ。


鉄血017
アインを救う手段は阿頼耶識しかないと語るマッキー。マッキーは阿頼耶識についてかなり詳しそうですね。コレ、マッキーも阿頼耶識の施術受けてるフラグですよね。でも阿頼耶識って成長期の子供でなければナノマシンがうまく体に定着しないって説明があったと思うのですが、それももしかしてギャラルホルンが意図的に広めた偽りの情報なんでしょうか?
MS運用において絶大な力を発揮する阿頼耶識システム・・・パイロットの脊髄に埋め込まれた「ピアス」と呼ばれるインプラント機器と操縦席側の端子を接続し、ナノマシンを介してパイロットの脳神経と機体のコンピュータを直結させることで、脳内に空間認識を司る器官が疑似的に形成される。これによって、通常はディスプレイなどから得る情報がパイロットの脳に直接伝達され、機械的プログラムに縛られない生身の体のような操作が可能となる
三日月の操縦技術は阿頼耶識の特性上成り立ってるモノなんですよね。

鉄血014鉄血015 鉄血018鉄血019
テイワズから合流してたのはラフタとアジーだけじゃなかったんですね。技術者も付いてきてました。かなり軽い感じの娘でしたっけ?あまり活躍してない気がしますがビスケットの名前聞いて「美味しそう」って言ってた娘です。
火星では魚は食べられないのか・・・魚初心者に丸焼きはキツクないですか?せめて切り身にしてあげればいいのに・・・。今でこそ日本食のお寿司やお刺身は外国人に受け入れられてますが初めはマグロの切り身でさえ敬遠されてたんですよね?たしか。



鉄血020鉄血021 鉄血022鉄血024 鉄血025鉄血026 鉄血001鉄血002
今回、鉄華団に接触してきたおじさん・・・上からなのか下からなのかよくわからない態度を取ってました。英雄だと茉莉当てたと思ったらいきなり「ぬるい!」と逆切れ。「お前たちをどうするかはわしのさじ加減だ」とか偉そうなこと言ってたのに結局、ギャラルホルンを抑えきれずオルガ達を匿いきれなくなってました。

カルタさんが相手じゃしょうがないですけどね・・・



■まとめと次回予告と...
鉄血003鉄血004
カルタ17歳さんしつこいwww地球外円軌道統合統括艦隊なんだから地球に降りてきちゃだめでしょ!!

これが執念か・・・

では次回 第21話「還るべき場所へ」につづく。

関連記事
スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ   ~ 第20話 相棒
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ  第1話 ~ 第20話 相棒 かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #20 相棒 保守感想
未知への恐れ。
#20「相棒」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・名言
ガエリオ「ふざけるな! 奴を機械仕掛けのバケモノにするつもりか!」 アインは生きていた。 しかし、この時代の医療技術でも完全な状態に治すのは無理なようだ。 サイボーグ手術みたいなこともできなくはないようだけど、 ガエリオの反応じゃ普通はやらないという感じだな…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #20
『相棒』
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第20話 『相棒』感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.22バンダイビジュアル (2016-03-25)売り上げランキング: 189Amazon.co.jpで詳細を見る  その真面目さと優しさから、いつか爆発するんじゃないかと案じていたビスケット。  身内の死も相まって、とうとうオルガと衝突することになってしま...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 私だ 第20話「相棒」 アバンは地球に降りた鉄華団から 三日月、人生初めて三日月を見る 月のクレーターがはっきりとボコボコしてるのが見えるんだが、 厄祭戦で大きな月面戦があったのかな みんなで荷物下ろしてたら元アーブラウの...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」
【感想概略】 今回は、地球に降下したクーデリアがアーブラウの前代表・蒔苗と会談、そしてオルガは蒔苗をアーブラウに送り届けるため新たな戦いを決意するが、兄の死を知ったビスケットはオルガに強く反対し…というお話であり、見応えがあり、面白かった。 今回のタイトル「相棒」とは、オルガとビスケットのことのようだが、二人はこれが初めてのケンカなのかもしれない。これを機会に二人とも一歩成長した姿を次回...
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第20話『相棒』キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話『相棒』 感想(画像付) せっかく会えたクーデリアの交渉相手の蒔苗は、アーブラウの代表を失脚していた。 それでクーデリアたちの起こす混乱を期待していたのね。 功名心にかられ危険な賭けに乗るオルガ。 だが、兄の死からビスケットは鉄華団を危険にさせないと反対する。 ここにきてオルガたちの絆が試される展開。 瀕死のアインをなんと...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第20話
「相棒」 無事に地球へと降り立った鉄華団。ギャラルホルンに位置を特定されているとは言え、団の中には楽観論が漂う。そんな中、降り立ったばかりのオルガの前に、一人の老人が現れる…… ということで、話としてはここでまた新たな展開に。 地球に降り立った鉄華団の前に現れた蒔苗老人。鉄華団が降り立ったのは、オセアニア連邦。いかにギャラルホルンと言っても、連邦の許可なしには手出しが出来ない場...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話 『相棒』 ≪あらすじ≫ 地球へ辿り着いた鉄華団は、アーブラウの代表、蒔苗東護ノ介とクーデリアを引き会わすことに成功する。しかし、蒔苗をエドモントンで行われる全体会議に連れて行くことを余儀なくされてしまう。 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ ◆人と人との集まりだから -異論とどう向き合うか- いつかは鉄華団の―...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。