<キャスト>
紗名(さな): 大和田仁美
樫村蔵六(かしむらぞうろく): 大塚明夫
樫村早苗(かしむらさなえ): 豊崎愛生
雛霧あさひ(ひなぎりあさひ): 藤原夏海
雛霧よなが(ひなぎりよなが): 鬼頭明里
一条雫(いちじょうしずく): 小清水亜美
内藤竜(ないとうりゅう): 大塚芳忠
山田のり子(やまだのりこ): 広瀬ゆうき
“ミニーC”・タチバナ(みにーしーたちばな): 能登麻美子
鬼頭浩一(きとうこういち): 松風雅也
クレオ(くれお): 内田秀
???:田村ゆかり
<オープニングテーマ>
『ワンダードライブ』
歌:ORESAMA
<エンディングテーマ>
『Chant』
歌:toi toy toi (kotringo edition)
<イントロダクション>
彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。
初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。
そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。
名前は紗名(さな)。
“研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。
しかも、あらゆる想像を具現化する——「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。
そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。
名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という頑固じいさん。
そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。
紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との
出会い……。
世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、世界の本当の姿を知ることになる。
——そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。
行くあてのない紗名を、ひとまず自宅に引き取ることにした蔵六。
昨日の騒ぎがどこにも報道されていないことを確認すると、彼は昔馴染みのある男に連絡を取る。
一方その頃、目を覚ました紗名の前に現れたのは、蔵六の孫娘である早苗。
彼女は仕事に出かけた蔵六に代わって、紗名の面倒を頼まれていた。
初めのうちは早苗に警戒心を抱いていた紗名だったが、次第に心を通わすように。そして彼女は、研究所での暮らしを思い返す。
◆感想・考察
なんか可愛い女の娘が登場しました。早苗ちゃん・・・・マジでこの頑固爺さんの孫ですか(゚Д゚;)似てないな・・・・でも、紗名の力を見てあっさり受け入れられる器の大きいところはそっくりみたいです。
紗名の“アリスの夢”は「想像したものをなんでも生み出すこと」ですが食べ物を生み出すのは効率が悪い・・・・何かを生み出す為には高いエネルギーが必要。エネルギーの補給には食事(カロリー)をとること。食べ物を生み出すには摂取した以上のカロリーが必要か・・・・自給自足はできないみたいですね。(豚は十分食料になると思うけど・・・・)
時々流れるCV:田村ゆかりな人はもしかして“アリスの夢”そのものだったりするんでしょうか・・・・
最後に出てきた刑事さん・・・・女の人の方1話に登場したポニテの娘ですよね?髪型違いますが・・・・
では次回 第3話「トランプ」 につづく。
- 関連記事
-
-
アリスと蔵六 第5話「帰るところ」 2017/05/15
-
アリスと蔵六 第4話「人でないモノ」 2017/05/10
-
アリスと蔵六 第3話「トランプ」 2017/05/07
-
アリスと蔵六 第2話「アリスの夢」 2017/04/17
-
アリスと蔵六 第1話「赤の女王、逃げる」 2017/04/10
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)