fc2ブログ

世紀末オカルト学院 第2話

世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 です。

-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
黒木亜美:高垣彩陽
成瀬こずえ:花澤香菜
JK:子安武人
スマイル:高橋広樹


-スタッフ-
原作・制作:A-1 Pictures
監督:伊藤智彦
シリーズ構成:水上清資
キャラクター原案:麻生我等
キャラクターデザイン・総作画監督:千葉崇洋
美術監督:竹田悠介
世界観設定:末武康光
プロップデザイン:柴山智隆
CG監督:雲藤隆太
プロップデザイン:柴山智隆
色彩設計:茂木孝浩
撮影監督:尾崎隆晴
編集:西山茂
音楽:Elements Garden
音響監督:たなかかずや
音響効果:今野康之
制作協力:XEBEC
製作:アニプレックス・テレビ東京

-主題歌-
オープニングテーマ「フライングヒューマノイド」
作詞・作曲・編曲:松隈ケンタ / 歌:中川翔子
エンディングテーマ「君がいる場所」
作詞:中山真斗 / 作曲・編曲:藤田淳平 / 歌:高垣彩陽



世紀末オカルト学院







いきなり素っ裸で空から現れましたwwwしょりゃにげるわな・・・・・。しかもその変質者はなんと学院の日本史の教師・・・・マヤはあからさまに嫌そうな顔してましたね。

思ったよりずっと表情が豊かなマヤ。この娘好きかもww

1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。オカルト嫌いを主張するマヤは、オカルト学院の廃校を目論み、父・純一郎の後を引き継いで学長の座に着く。そこへ、新任教師として現われたのは、突如、空から舞い降りた怪しい男・内田文明。
彼は、未来の地球を護るために過去へとやって来たタイムエージェントだった!!


文明がやってきた未来ではなんと宇宙人に侵略されてしまっているとの事・・・・。文明はその侵略を阻止する為「ノストラダムスの鍵」なるものを探し壊す事が目的です。
すでに、「エリート意識の強い三枚目キャラ」になってしまっている気がします。


宇宙人に侵略されてレジスタンスが戦っている世界のエージェントなのになぜ過去に来る前、バカンスを楽しんでいたのかが謎です。そんな場合じゃないだろうに・・・

今回のJKに吹きましたwwオカルトコスプレが趣味なのかwwww残念ながら台詞はありません。せっかくの子安ボイスが・・・・。

謎の幽霊?に襲われたマヤですが前学長の残していた手帳の不思議な力に助けられました。学長は何かに気付いていた様子。マヤは父親を殺した犯人を突き止めるために動き出します。

一番吹いたwww
TK



予告で使われたのは、みのりんが歌う「BE TOGETHER」。当然、鈴木あみが歌ってたのよりじょうずです。やっぱり1999年に発売された曲が選曲されてますね。

次に来るのは浜崎あゆみの「Boys & Girls」あたりかな。

男性声優(子安さんあたり)が歌うなら19の「あの紙ヒコーキ くもり空わって」だなwww


そうか、ツンデレはまだこの時代にはないかwww

では次回。
関連記事
スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」
ダイヤモンドは、ただの石。
世紀末オカルト学院・第2話
「文明の到来」 マヤの前に降り立った裸の男。マヤは、変質者と思い、その場を逃げ出してしまう。翌日、父の遺言状を盾に学長になることを...
世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想
恐怖の大王、降臨―
世紀末オカルト学院:2話感想
世紀末オカルト学院の感想です。 マッパの超能力者(仮)
世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想
「地球は宇宙人に支配されている!」 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ。...
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
未知なる来訪者。
世紀末オカルト学院2話の感想
2012年と聞くと、あの伝説の漫画を思い出します。 その漫画によると、2012年の12月22日に人類は滅亡するそうです。 あと2年ち...
[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.02 文明の到来
世紀末オカルト学院 第2話。 マヤの前に現れた変態の正体とは―――。 以下感想
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
空から恐怖の大魔王ならぬ、マッパの男が降ってきたーw 男の名は内田文明。 だからサブタイが文明の到来なんですね。 一話の「マヤの予言...
【内田文明】世紀末オカルト学院 第2話【感想】
1話も2話も面白かったので感想を。 鉄壁のスカートに守られながら、そのフトモモを露わにし続ける神代マヤ。 ほどよい肉付き、中背中腹...
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
ムー 2010年 08月号 [雑誌](2010/07/09)不明商品詳細を見る 物語の目的が明確になってきました。2012年に宇宙人が攻めてきて、「宇宙戦争」状態...
世紀末オカルト学院Episode.02「文明の到来」
「2012年!地球は宇宙人に支配されている!」なんと!空から全裸で降りてきた変質者安部実の正体はタイムエージェントで宇宙人に支配された歴史を変えるためやってきた、未来人だと...
「世紀末オカルト学院」episode2【文明の到来】
ノストラダムスの鍵! < span style="color:#00FF99"> 1999年7月、テレビはノストラダムスの予言や、スプーン曲げ少年・ブンメー君の話題で持ちきりだ...
世紀末オカルト学院 第02話
世紀末オカルト学院 第02話 『文明の到来』 ≪あらすじ≫ 父の死亡と遺言状による遺産相続で学園の理事長になるべく、オカルト学院にやって...
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
「ノストラダムスの鍵」
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」感想
ワクワク感が半端ない!
世紀末オカルト学院 2話 感想
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」 前回最後に出てきた全裸男こと文明。 どうやら未来の地球を救うため過去に送られてきた様子。 ...
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
いや、これ面白いっすなぁ。設定が案外分かりやすくてホっとした^^
『世紀末オカルト学院』第2話 感想
何故悪夢のシーンから始める…。 だから、影自重しろ!! ほんとに悪夢のような光景ですね。 第2話における最大のオカルトシーンだったん...
「世紀末オカルト学院」2話 文明の到来
問題:内田文明がいったい何のために未来からやってきたのか? 答え:宇宙人の支配を回避するため って、そんなの聞かされても誰も信じない...
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
このアニメは、見てるだけで懐かしい気持ちにさせてくれるのがいいですね。ノスタルジーに浸れます。
世紀末オカルト学院~第2話 感想「文明の到来」
世紀末オカルト学院ですが、神代マヤは空から降って来た全裸の男と遭遇して逃走します。男の方も全裸は予想外だったようで一緒に逃げますが、途中で落とし穴に落ちて消失します。マヤは「雲と霞と消えうせて!」とオカルト拒否感全開ですが、落とし穴に落ちただけです。 ...
世紀末オカルト学院 #02 『文明の到来』 感想
1話でかなりの高評価を得ていた “世紀末オカルト学院” その2話。 個人的にはそこそこの可もなく不可もなくという評価でしたが… 2話が凄...
世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」
マヤの前に突如舞い降りた変態全裸男。その男は何を隠そう未来の世界からノストラダムスの予言通りの人類の滅亡を未然に防ぐためにやってき...
世紀末オカルト学院 2話「文明の到来」
予告で流れる曲は99年あたりのヒット曲なのかな? 声優さんによるカバーっぽいね。個人的には花澤さんのが気になるw 君がいる場所【初回生...
世紀末オカルト学院 2話 文明の到来
文明が不憫で仕方ないんですけどw
世紀末オカルト学院 第2話「文明の到来」
オリジナルアニメ作品だと設定を掴むまでに手こずったり、中にはその設定・世界観すら明かすのをもったいぶる事が多いのだが、この「世紀末オカルト学院」は第2話で早々と説明を加えてくれた。 我々視聴者にとって過去にあたる1999年のオカルト学院を舞台に、2012年の未
世紀末オカルト学院 第2話 文明の到来
突然、目の前に全裸の男が現れ、逃げ出すマヤw
世紀末オカルト学院 第02話 感想
 世紀末オカルト学院  第02話 『文明の到来』 感想  次のページへ
ターミネーターみたいな地獄世界からやってきた全裸男は、1999年当時はテレビの超人気者の子供でありましたとさ♪ 世紀末オカルト学院第2話『文明の到来』
 衝撃映像含み で前話のラストから始まった今回の第2話。  GOLDEN BOY終盤 ほどの編集者号泣な展開にはなってませんが、そりゃあ視聴者も驚愕...
世紀末オカルト学院 Episode.02 「文明の到来」
1999年当時の携帯には既にカメラ機能がついてたのかー。 だめですねぇ、最近(でもないか)の事ほど記憶があやふやだわ。 世紀末 オカルト学院 1 【通常版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。