fc2ブログ

世紀末オカルト学院 第5話

世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 です。


-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
黒木亜美:高垣彩陽
成瀬こずえ:花澤香菜
JK:子安武人
スマイル:高橋広樹


-スタッフ-
原作・制作:A-1 Pictures
監督:伊藤智彦
シリーズ構成:水上清資
キャラクター原案:麻生我等
キャラクターデザイン・総作画監督:千葉崇洋
美術監督:竹田悠介
世界観設定:末武康光
プロップデザイン:柴山智隆
CG監督:雲藤隆太
プロップデザイン:柴山智隆
色彩設計:茂木孝浩
撮影監督:尾崎隆晴
編集:西山茂
音楽:Elements Garden
音響監督:たなかかずや
音響効果:今野康之
制作協力:XEBEC
製作:アニプレックス・テレビ東京

-主題歌-
オープニングテーマ「フライングヒューマノイド」
作詞・作曲・編曲:松隈ケンタ / 歌:中川翔子
エンディングテーマ「君がいる場所」
作詞:中山真斗 / 作曲・編曲:藤田淳平 / 歌:高垣彩陽



世紀末オカルト学院








<ストーリー>
皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も今日とてオカルト街道まっしぐら。錆びないスプーンに心霊写真、ツチノコ、宇宙人、ポルターガイスト!? いつか私も見てみたい――学院でただ一人、オカルト現象を目にしたことがないこずえは心に誓う。そして、臨死体験の実験モニターに立候補して…!?


文明を完全に見限ったマヤ・・・ま、自業自得ってことですねwww。しかし今回の主役はこずえです。なんか一人で暴走してます。オカルト探して迷走中www

黒猫追いかけたり、ツチノコ発見したり、味噌漬けに引きこもったりwww最後は臨死体験に立候補ですww

1999年ってこんなに発展してましたっけ?臨死体験の実験装置かなり凄いwww見てる夢まで見れるなんって!!


実験終了後こずえに異変・・・・クラスメイト絶句・・・。そして映像にはめがねを探すこずえの姿が。

人格が入れ替わった


では次回 第6話 「文明の道程」 に続く。



JKが出てこなかったな・・・・
関連記事
スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」
蟻の思いも天に昇る
『世紀末オカルト学院』#5「夏のこずえ」
「この学園で私だけ、いまだにオカルト体験がないんです」 大事なものは目に見えない。心で探さないとダメなんだ。 ついこの間、天狗事件...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
マヤから最低評価をもらった文明。姿を見るだけで顔をしかめられるまでになってしまった以上、文明の挽回は難しい?1999年7月に世界が滅亡するのが本当なのか?だが、学園の周...
世紀末オカルト学院 Episode.05 「夏のこずえ」
 こずえ回でした。彼女は面白いですよね。
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
こずえ無双―
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
「大事なモノは、眼に見えない」 「なにそれ?」 「星の王子さまです」 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。 ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^; こずえは、モスマンにされかけたのにオカ...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る まずは、こずえの痛いキャラ紹介。死霊に乗っ取られた上に、モ...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
不思議な存在はなかなか見つからないから不思議なのであって、簡単に見つかるようなものはありふれたものでしかありません。しかし、大事な...
世紀末オカルト学院 5話
Episode.05 「夏のこずえ」 ┏◎-◎┓   ┏(+_+┏)・・・ メガネメガネ・・・ メガネを落としたらコレですよね(笑) 今回はこ...
「世紀末オカルト学院」5話 夏のこずえ
こずえ回。 「ANI-COMRADIO~フジワラでいいカナ~」っていうネットラジオで確か高垣彩陽が言ってたはずだけど2話で一つの話になってるらしいの...
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想
皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。 マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。 一方、こずえは、今...
世紀末オカルト学院 第5話の感想
前回の文明の逃走で、文明の評価は地に落ちてしまったようです。 美風は何かたくらんでそう。学校に潜入して、工作活動でもするのかな。 教...
『世紀末オカルト学院』第5話 感想
【あらすじ】 朝早く、マヤに衝突してきたこずえ。 一見何の変哲も無いスプーンを携え、 「錆びないスプーン。これオーパーツですよね?」 ...
アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」 感想
アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 ギャグ回だと思っていたら最後がギ...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
『皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日...
世紀末オカルト学院~第5話 感想「夏のこずえ」
世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。 文明は「卑怯...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
今回は純学園編。脚本の素晴らしさにびびった。
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」【感想】
こずえは様々なオカルト体験をしたというのだが、 全てマヤにオカルトでは無いと否定されてしまう。 最後、こずえは臨死体験まで行う事にな...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
私がみたいもの。
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
「オカルト体験」
世紀末オカルト学院 #05 『夏のこずえ』 感想
タイトル通りのこずえ回でした。前半はほぼギャグシーン。 でもそんな中でも、こずえの中での葛藤というか オカルト的な素質がないという...
世紀末オカルト学院 Episode.05『夏のこずえ』
朝。 こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。 もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな...
世紀末オカルト学院 第05話
世紀末オカルト学院 第05話 『夏のこずえ』 ≪あらすじ≫ 天狗(モスマン)から救出されて以降、一層オカルトにのめり込むようになったこず...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
こずえのギャグ「メガネメガネ・・・」が笑えないなんて。 花澤香菜ちゃんは楽しそうに演じていましたね。
世紀末オカルト学院第5回夏のこずえ
Episode.05「夏のこずえ」公式HPよりあらすじ皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日も...
世紀末オカルト学院 5話 感想
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」  サブタイ通りのこずえ回。 こずえがオーパーツだの何だのと怪しげなものに興味を抱き、 マヤ...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」
前話では文明の株がしっかりと下がったので、今回は彼の見せ場なし。マヤにあからさまに軽蔑されていても打つ手が無い。表面上は教師と生徒の関係だが、裏ではタイムエージェントと学院長の関係。このエージェント、マヤには頭が上がらなくなったくせに、美風にはデレなが...
世紀末オカルト学院・第5話
「夏のこずえ」 象山地下壕での一件もあり、文明に対する不信感がこの上なく募ったマヤ。そんな中、マヤのクラスメイト・こずえは、いつに...
世紀末オカルト学院 ep5 「夏のこずえ」 感想
何故こずえは錆びないスプーンをオーパーツだと思ったのか?? そこが最大のオカルト。
世紀末オカルト学院 第5話 夏のこずえ
錆びないスプーンをオーパーツだと、張り切ってマヤ達に見せるこずえ。
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」
授業で死後の世界を追求することとなり積極的に立候補して臨死体験に臨むこずえだがその実験中に思わぬトラブルが発生して・・・
世紀末オカルト学院 5話 夏のこずえ
大切なものは目に見えない・・・のはいいが星の王子様から訴えられないか心配です
(感想)世紀末オカルト学院#5「夏のこずえ」
マヤさんのツッコミのキレがますます光る、世紀末オカルト学院第5話の感想です。 というか早く次回が見たい!><待ちきれません><
世紀末オカルト学院 #5 8/3
 それにしても、こずえちゃんは変わった子ですねぇw。  今回の主役は、こずえちゃんですw。前回、モスマンに襲われたことにも懲りず、オーパーツだとか、ツチノコだとか、をマヤちゃんに見せてくる根性には感服しますw。ちなみに、劇中でマヤちゃんが話していたよ...
世紀末オカルト学院 第5話「夏のこずえ」感想
このアニメの真髄を垣間見た気がする。
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。