-キャスト-
津田タカトシ:浅沼晋太郎
天草シノ:日笠陽子
七条アリア:佐藤聡美
萩村スズ:矢作紗友里
津田コトミ:下田麻美
横島ナルコ:小林ゆう
三葉ムツミ:小見川千明
畑ランコ:新井里美
五十嵐カエデ:加藤英美里
出島サヤカ:田村睦心
-スタッフ-
監督:金澤洪充
シリーズ構成:中村誠
キャラクターデザイン・総作画監督:古田誠
美術監督:野村正信
色彩設定:小松さくら
撮影監督:江間常高
編集:肥田文
音楽:森悠也
音響監督:高橋秀雄
プロデューサー:針生雅行、中西豪
アニメーション制作:GoHands
製作:桜才学園生徒会室
-主題歌-
オープニングテーマ「大和撫子エデュケイション」
作詞:こだまさおり / 作曲:山口朗彦 / 編曲:菊谷知樹 / 歌:トリプルブッキング
エンディングテーマ「蒼い春」
作詞:atsuko / 作曲:atsuko、KATSU / 編曲:KATSU / 歌:angela
<公式サイト>

来月に行なわれる体育祭に備え、競技の内容などの打ち合わせに忙しい生徒会一同。今回は共学化初の体育祭となるので、男子のタカトシにさまざまな意見が求められる。タカトシはシノとアリアの下ネタにツッコミを入れつつ、体育祭のために知恵をしぼる。
●Bパート「筆おろしが流行るかもしれん」
ある日、2年生で風紀委員長の五十嵐カエデが生徒会室を訪れた。なんと海水浴での外泊がバレてしまったのだ。誤解を解こうとする生徒会一同に対して、じっと相手の目を見て事の真偽を確かめようとするカエデ。だがなぜか、タカトシの目だけは見つめられなかった。
●Cパート「みんなの分まで私が戦う!」
他校と初めて練習試合をする柔道部を応援しようと、試合会場に駆けつける生徒会一同。だが不幸にも練習中、部員の一人が怪我をしてしまう。このままでは欠員が出てしまい桜才学園が圧倒的に不利。この危機を打開すべく、シノが柔道着に着替えて代役を買って出るのだが……。
体育祭について議論中。ピーが多いと津田のツッコミも意味が分かりません。いったいなにいったんでしょうwww下ネタなのでピーを入れるしかないんですが入れすぎるのもどうかと・・・・

そして、新キャラ登場!!かがみんか・・・^^風紀委員長です。生徒会メンバーが海で一泊したことがばれてしまいました!?超がつく男性恐怖症。でも某アニメのキャラのように殴ったりはしませんww
この人はこの人で暴走しそうですがww
柔道部の初めての練習試合では会長が助っ人に。寝技を多用し見事勝利!!途中ででてきたBL描写はいったいなに!?ww
では次回 第9話 に続く。内容は原作コミックの2巻 P33~P50です。
- 関連記事
-
-
生徒会役員共 第10話 2010/09/05
-
生徒会役員共 第9話 2010/08/29
-
生徒会役員共 第8話 2010/08/22
-
生徒会役員共 第7話 2010/08/16
-
生徒会役員共 第6話 2010/08/08
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)