-キャスト-
宮藤芳佳:福圓美里
坂本美緒:世戸さおり
リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵
エーリカ・ハルトマン:野川さくら
フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以
エイラ・イルマタル・ユーティライネン:大橋歩夕
-スタッフ-
原作島田フミカネ
&Projekt Kagonish
監督・アニメキャラデザイン高村和宏
キャラクターデザイン原案島田フミカネ
シリーズ構成ストライカーユニット
軍事考証・世界観設定鈴木貴昭
副監督八谷賢一
メカデザイン・メカ総作監寺尾洋之
キャラクター総作画監督山川宏治、倉嶋丈康
美術デザイン・美術監督松本浩樹
カラーデザイン甲斐けいこ、池田ひとみ
3Dディレクター下山博嗣
撮影監督林コージロー
編集三嶋章紀
音楽長岡成貢
音響監督吉田知弘
音響効果倉橋裕宗
録音調整 矢野さとし
音響制作楽音舎
音楽制作コロムビアミュージック
エンタテインメント
アニメーション制作AIC
製作第501統合戦闘航空団 2010
-オープニング-
「STRIKE WITCHES 2 〜笑顔の魔法〜」
作詞:高村和宏、森浩太 / 作曲:森浩太 / 編曲:大堀薫 / 歌:石田燿子
-エンディング-
「Over Sky」
作詞:深青結希、高村和宏 / 作曲:若林充 / 編曲:梅堀淳
1話~2話 歌:宮藤芳佳(福圓美里)& 坂本美緒(世戸さおり)
3話 歌:宮藤芳佳(福圓美里)&リネット・ビショップ(名塚佳織)&ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
4話 歌:ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵)&シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
5話 歌:宮藤芳佳(福圓美里)& フランチェスカ・ルッキーニ(斎藤千和)& シャーロット・E・イェーガー(小清水亜美)
6話 歌: エイラ・イルマタル・ユーティライネン(大橋歩夕) & サーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)
7話 歌:ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ(田中理恵) & ゲルトルート・バルクホルン(園崎未恵) & エーリカ・ハルトマン(野川さくら)
8話 歌:宮藤芳佳(福圓美里) & リネット・ビショップ(名塚佳織)
9話 歌坂本美緒(世戸さおり) & ペリーヌ・クロステルマン(沢城みゆき)
10話:エーリカ・ハルトマン(野川さくら) & ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ(伊藤静)

魔力が凄いんじゃなくて烈風丸が凄いのか?芳佳が持っただけで魔力吸い尽くされてましたね?引退した坂本さんが何度も持ってて現役の芳佳が持っただけでってのはおかしくない?
テンションが付いていけなくなってきました・・・今までシリアス感がほとんどなかったせいか雰囲気に違和感が・・・。坂本さん・・・どれだけ自分の力を過大評価してるんでしょう?
疑問に思ったのはみんなが怒っていたのは作戦失敗の時はロマーニャをあけわたすことなんでしょうか?それともウィッチ隊の解散に対してなんでしょうか?台詞のイントネーションを聞く限りだと解散の方に怒りを感じている印象を受けたんですが・・・?
ミーナが言ってましたが烈風丸って妖刀だったの!?なんかこの響きだと古い時代から伝わってるような言い回しでしたがたしか坂本さんが打ったんですよね・・・・。実は凄い人だったんですね。坂本さん・・・・。てっきりただの中二病なのかと思ってましたwww
今回、大和が飛びましたねwwwコレは完璧、宇宙戦艦ねらってるでしょうww主砲は波動砲ですねwwwあんまり強くなかったですがww
坂本さんの魔力も限界みたいネウロイを切り裂く事ができず烈風丸がはじかれてしまいました。都合よくはじかれた刀は大和の上に突き刺さりましたが、間違いなくフラグですね。
停止した大和に乗り込もうとする坂本さん・・・・なるほど、大和に乗り込むふりをして烈風丸を取りに行くってわけですね!!坂本さんの宝物ですもんね^^
戦闘はグダグダ感がありましたが次回ガラスとです。多分「真・烈風斬」は坂本さんと芳佳の二人でだすんでしょう・・・坂本さんの剣技と芳佳の魔力を使って。
では次回 最終回 「天空より永遠に」 に続く。
- 関連記事
-
-
ストライクウィッチーズ2 第12話 2010/09/25
-
ストライクウィッチーズ2 第11話 2010/09/16
-
ストライクウィッチーズ2 第10話 2010/09/10
-
ストライクウィッチーズ2 第9話 2010/09/02
-
ストライクウィッチーズ2 第8話 2010/08/26
-
とある聖櫻学園新入生(12/15)
とある聖櫻学園新入生(02/22)
真朱(01/20)
貝(12/18)
クロ(09/02)