<キャスト>
高坂桐乃:竹達彩奈
高坂京介:中村悠一
黒猫:花澤香菜
沙織・バジーナ:生天目仁美
田村麻奈実:佐藤聡美
新垣あやせ:早見沙織
来栖加奈子:田村ゆかり
メルル(星野くらら):田村ゆかり
伊織・フェイト・刹那:伊藤静
高坂大介:立木文彦
高坂佳乃:渡辺明乃
<スタッフ>
原作:伏見つかさ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:神戸洋行
シリーズ構成:倉田英之
スーパーバイザー:川口敬一郎
原作イラスト:かんざきひろ
キャラクターデザイン:織田広之
総作画監督:石田可奈 川上哲也
プロップデザイン:石本剛啓
美術設定:泉 寛
美術監督:衛藤功二
色彩設計:末永康子
撮影監督:今泉秀樹 北村直樹
編集:宇都宮正記
キャスティングマネージャー:松岡超
音響監督:本山哲
音楽:神前暁
アニメーションプロデューサー:黄樹弐悠
制作プロデューサー:吉田昇央
アニメーション制作:AIC Build
製作:アニプレックス アスキー・メディアワークス ムービック バンダイナムコゲームス
オープニングテーマ「irony」
作詞・作曲・編曲:kz / 歌:ClariS
エンディングテーマ
「妹プリ~ズ」(第1話)
作詞・作曲:TRI-ReQ / 編曲:TRI-ReQ、KAZU / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
「Shine!」(第2話)
作詞:mayupin / 作曲:クマロボ / 編曲:クマロボ、YAMAZO / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
「ほらいずむ」(第3話)
作詞・作曲:とーま / 編曲:project RAS、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
「白いココロ」(第4話)
作詞・作曲:Taishi / 編曲:Taishi、ACOMPANAR / 歌:新垣あやせ(早見沙織)
「オレンジ」(第5話)
作詞・作曲:hanawaya / 編曲:hanawaya、yamazo / 歌:高坂桐乃(竹達彩奈)
「マエガミ☆」(第6話)
作詞・作曲:arata / 編曲:arata、ACOMPANAR / 歌:田村麻奈実(佐藤聡美)
「Masquerade!」(第7話)
作詞・作曲:テトラproject / 編曲:テトラproject、ACOMPANAR / 歌:黒猫(花澤香菜)
「カメレオンドーター」(第8話)
作詞・作曲:やしきん / 編曲:やしきん、yamazo / 歌:沙織・バジーナ(生天目仁美)
<公式ページ>

作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と沙織をともなって参加する桐乃。しかし、打ち合わせは思わぬ方向に進んでしまう。
今回オリストかよ・・・・。原作のフェイトさんの盗作事件は問題があったんでしょうか。しかし、アニメのフェイトさんはニートじゃないんですねwwwちゃんと就職してる。
このアニメ製作の打合わせってマジでこんな感じなんでしょうかね?兄貴と黒猫ちゃんの言葉は作家の心の悲鳴に聞こえたんですが・・・・

原作がたった一冊のラノベのアニメ化自体ありえないと思いますが、監督の台詞が妙にリアルでした。「原作通りにアニメにできるならする。そうでないなら変更する」・・・なるほど、こんな事してるから原作クラッシャーのアニメが増えるのか。オリストに入ったとたん評価が下がるわけだ・・・。
こんかいも、オリストじゃなくてフェイトさんの話を作ってほしかったですが、「盗作した話」はいろいろ不都合があるのかもしれませんね。
最後の黒猫ちゃんの「うらやましい・・・」がEDとかぶってよく聞こえなかったよ~~~

黒猫ちゃんマジ天使^^
では次回 第9話 「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」 に続く。
俺妹って全何話なんでしょう。このペースなら桐乃を兄貴が迎えに行く所までやるのかな・・・。
タイトル予想してみよう。全12話と仮定して・・・
第10話 「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」
第11話 「俺が後輩と同人ゲームを作るわけがない」
第12話 「俺が妹をこんなに好きなわけがない」
って感じ^^
- 関連記事
-
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第10話 2010/12/06
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話 2010/11/29
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 2010/11/22
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 2010/11/15
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話 2010/11/08
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)