<キャスト>
夏目貴志:神谷浩史
ニャンコ先生:井上和彦
夏目レイコ:小林沙苗
名取周一:石田 彰
田沼 要:堀江一眞
笹田 純:沢城みゆき
多軌 透:佐藤利奈
西村 悟:木村良平
北本篤史:菅沼久義
藤原 滋:伊藤栄次
藤原塔子:伊藤美紀
的場静司:諏訪部順一
<スタッフ>
原作:緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載
監督:大森貴弘
シリーズ構成:村井さだゆき
キャラクターデザイン:田晃
妖怪デザイン:山田起生
美術:渋谷幸弘
色彩設定:宮脇裕美
撮影:田村仁
編集:関一彦
音楽:吉森信
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
制作:NAS
製作:「夏目友人帳」製作委員会
<あらすじ>
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志
彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。
自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。
妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。
夏目はいつしかたくさんの大切な物ものを手にしていた・・・。
<オープニングテーマ>
「僕にできること」
作詞:竹内修、工藤圭一 / 作曲:工藤圭一 / 編曲:松岡トモキ、伊藤隆博、HOW MERRY MARRY
歌:HOW MERRY MARRY(EPIC Records Japan)
<エンディングテーマ>
「君ノカケラ feat 宮本笑里」
作詞:いしわたり淳治 / 作曲:遠藤慎吾 / 編曲:藤本和則
歌:中孝介(EPIC Records Japan)
<公式サイト>

中間テストも終わり、西村・北本・笹田と出かけることになった。
電車から眺めていた景色が、親戚中をたらいまわしにされていた頃、住んでいたことがあったあたりだと気付いた夏目。
自分には懐かしい思い出がないと感じていた夏目だったが、そんな風景を前に、そこに住んでいた頃を思い出し…
夏目が幼い頃に出会った妖の話・・・。きのうえで1人で退屈そうな妖は人を脅かして退屈しのぎをしていたが、人には姿が見えないため脅かした事にも気付いてもらえずイライラを募らせていたところ・・・一人の少年と出会った・・・。
しかし、きのうえから人を脅かそうとするなんてこの妖・・・・「ふざけてるわね」
自分の姿を見ることができる人に出会ったことが嬉しかったのでしょうか?夏目をストーキング・・・。脅かして逃げるの楽しい日々が続いていましたが、ある日、脅かした事が原因で夏目が水溜りに・・・。そのせで、保護者から貰ったコートを、汚してしまいました。夏目にこのコートをくれた人は話を誤魔化ためにくれたのでしょうけど、夏目は始めての他人からのプレゼントだったのかな?嬉しそう。
おもわず、妖に怒鳴りつけてしまいました。
夏目に会えなくなって気になってしかたない妖はぬこの姿になって夏目を探し回ります。ニャンコ先生にライバル登場!?なるほど、たしかにこれと比べるとニャンコ先生はブサネコですねww
木の上の妖が今回の主役でしょうか・・・この妖怪の語りで話がすすんでいきました。
夏目と別れて人に興味を示さなくなった妖と、嫌な分かれ方をしてしまった為ずっと気になっていた夏目・・・二人のが再び出会うときが・・・
今回の話も切ないです。そして、心が温かくなります。
『いまならわかる。会いたい人がいれば、きっと・・・もう一人じゃないこと』
では次回 第5話 「蔵にひそむもの」 に続く。
よし、次は多軌が登場!!まってたよ^^
- 関連記事
-
-
夏目友人帳 参 第6話 「人ならぬもの」 2011/08/09
-
夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」 2011/08/02
-
夏目友人帳 参 第4話 「幼き日々に」 2011/07/27
-
夏目友人帳 参 第3話 「偽りの友人」 2011/07/20
-
夏目友人帳 参 第2話 「浮春の郷(さと)」 2011/07/12
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)