fc2ブログ

花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」

花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 です。

<キャスト>
松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵
鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明
押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生
和倉 結名(わくら ゆいな):戸松遥
輪島 巴(わじま ともえ):能登麻美子
種村 孝一(たねむら こういち):梶裕貴
松前 皐月(まつまえ さつき):本田貴子
四十万 スイ(しじま スイ):久保田民絵
四十万 縁(しじま えにし):浜田賢二
四十万 縁(幼少期):日笠陽子
宮岸 徹(みやぎし とおる):間島淳司
富樫 蓮二(とがし れんじ):山口太郎
川尻 崇子(かわじり たかこ):恒松あゆみ
次郎丸 太朗(じろうまる たろう):諏訪部順一
助川 電六(すけがわ でんろく):チョー

<スタッフ>
原作・アニメーション制作:P.A.WORKS
監督:安藤真裕
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
メインアニメーター:石井百合子
美術監督:東地和生
色彩設計:井上佳津枝
撮影監督:並木智
編集:高橋歩
音楽:浜口史郎
音響監督:明田川仁
プロデューサー:大島靖、斎藤滋、福良啓、北田修一、小田ツヨシ、岡村武真、稲垣高広、和田洋介、川村仁、堀川憲司
製作:花いろ旅館組合


オープニングテーマ
「ハナノイロ」
歌・編曲:nano.RIPE /  作詞・作曲:きみコ


「面影ワープ」
歌・編曲:nano.RIPE  /  作詞:きみコ  /  作曲:佐々木淳


エンディングテーマ
「Hazy」
歌:スフィア

「はなさくいろは」
歌・編曲:クラムボン / 作詞:原田郁子  /  作曲:ミト



挿入歌
「リップシンク」
歌・編曲:nano.RIPE 作詞:きみコ 作曲:佐々木淳
「春の向こう」(第2話、第3話、第12話)
歌・編曲:Rey / 作詞:原田謙太 / 作曲:田崎慎也
「月影とブランコ」(第9話)
歌・編曲:nano.RIPE / 作詞・作曲:きみコ
「長い旅路の途中」(第12話)
歌・編曲:Rey / 作詞:原田謙太 / 作曲:坂本克之


イメージソング
「パトリシア」
作詞:きみコ  作曲:佐々木淳 編曲・歌:nano.RIPE
「夢路」
作詞・作曲:きみコ 編曲・歌:nano.RIPE

<公式サイト>
花咲くいろは






<ストーリー>
文化祭で「姫カフェ」を企画することになった緒花たちのクラス。
主に男子からの強い支持で、接客チームのリーダーは結名姫、
料理チームのリーダーは民子姫ということに決まり、
緒花は仲居の経験を活かし接客チームの講師を任される。
あまり乗り気でない民子だったが、
徹の「文化祭当日の昼間は暇だ」というひと言で俄然やる気に。
限られた調理器具で、最高の料理を作ろうとメニューをいろいろと考えるのだが……。


なこちとフラグ立ったのがまさかの蓮さん!?それとも、たんに前回のフォローか?蓮さんが所々でいい味だしてるんですよね。さすが板前!!みんちの包丁にびびったりwww一番面白いキャラじゃね^^

学園祭の準備会・・・・でもすんなりいかずに一騒動ありそうです。

メニューを決める際にオムライスをめぐって修羅場に突入!!

「私はあなたの違って個人的な感情で動いたりなんかしない」
「仕事と恋愛を混同するのは最低」

たしかに正論だけど透さんが来るって聞いて急に張り切りだしたやつの台詞じゃないよね。ま~たしかに、ホットプレートでオムライスは難しいと思うね。高校生の喫茶店なんだから焼きそばとかおこのみやきとかで手を打てばいいのにミンチが決めてきた料理って妙にこったものばかりだったな・・・・透さんが好きな物で選んだか?

話の修羅場とは対照的にオチがひどいww

素人に抽象画の評価は拷問やでww上下逆さまにみて褒め称えたり・・・・・よくやる凡ミスですwwサブタイの「どろどろオムライス」って絵のタイトルかよwwでも、この絵って紅葉かなんかじゃないのか?


では次回 第20話 「愛・香林祭」 に続く。
関連記事
スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
おはにゃんたちのクラスは姫カフェ、 なこちのクラスは美術展示。 楽しい文化祭編…になるはずだ! サブタイと本編の絡みが絶妙。 まとまっているようで舞い上がってるだけだった?おはにゃんたちのクラ...
2011年8月第一週のアニメ(花咲くいろは)
・花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」 民子が文化祭の出し物で料理チームのリーダーに任命される話。 今週と来週は民子メイン回ということでしたが、民子メインにも関わらず、喜翆荘の仲居服を...
花咲くいろは 第19話 どろどろオムライス
喜翆荘での菜子の仕事ぶりは積極性が増したようですけど、徹は良く見ていますね。 緒花に気のある態度を見せたり、菜子の変化に敏感に気付いたり、民子としては気が気ではない感 ...
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
■花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 脚本:浦畑達彦 絵コンテ:安斎剛文 演出:許? 作画監督:大導寺美穂、丸山宏一 「今だけの青春」「これぞ青春!」って感じ!・・・そんな青春を謳歌...
花咲くいろは 19話
文化祭は仕事です。 というわけで、 「花咲くいろは」19話 仕切り少女の巻。 みんちさんの徹さんに対する気持ちは、 恋愛とは少し違うんじゃないかなという気がしました。 あこがれ以上に、認めら...
花咲くいろは 第19話 どろどろオムライス
花いろ 第19話。 文化祭、緒花たちのクラスの出し物は―――。 以下感想
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
この前の一件で菜子ちゃんも吹っ切れたようで変化がありましたね! 前よりはきはき話すようになったのもそうですが、報告以外にも相手のことを褒めようとしてたり♪ そんな風に積極的になったところをよく見て...
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」 簡易草子
「鶴来さん、一緒にぼんぼろうね、にゃは☆」by和倉結名 「当たり前だ!学校の行事はちゃんと参加しな!その代わり、他の日はしっかり働いてもらうよ。」by四十万スイ 「良いんじゃないか。学生なんだか...
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
文化祭の出し物決めるだけでなんでクラス一同めっちゃ盛り上がるんだw 旅館に保管されてた古着を活用するのはいいアイデアだと思った。 豆爺さんに息子がいた事が判明!! 貴方独身だと思ってたよ(ぉ これ...
花咲くいろは #19
【どろどろオムライス】 花咲くいろは 2 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-08-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 結名さんの和服メイド服姿が可愛かったです~♪(考 ...
花咲くいろは 第19話 感想「どろどろオムライス」
花咲くいろはですが、学園祭で姫カフェをやることになります。結名姫、民子姫を擁するクラスでは、これを活かさない手はありませんが、結名姫から民子姫への「ボンボろうネ」のウィンク交流まであります。松前緒花は姫認定されていませんが、頭が炎みたいな姫とか呼ばれま...
「花咲くいろは」第19話【どろどろオムライス】
オムライスの理由が私的すぎる。 花咲くいろは 声優 松前 緒花:伊藤かな恵 鶴来 民子:小見川千明 押水 菜子:豊崎愛生 和倉 結名:戸松遥 輪島 巴:能登麻美子 種村 孝一:梶裕貴 松前 皐月...
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
いろめ 【色目】 ● 色合い。色調。 ● 異性の気を引くような目つき。流し目。 ● 衣服・調度などの色合いの名。 ● 思いが表れている顔色・動作。そぶり。 魚の焼き物の色目。着物の色目。絵画...
花咲くいろは 第1話 ~第19話 どろどろオムライス
花咲くいろは 第1話 ~ 第19話 どろどろオムライス 松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともな...
【アニメ】花咲くいろは 19話 それだとキャンプファイヤーが消えちゃいませんか?
花咲くいろは 19話「どろどろオムライス」 の感想を 学生の本分は、一に青春 二に勉強!! いつもは、仕事で汗を流す「御花達」だけど 青春のために汗を流す時が来たって・・・・・・ あれ? 『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」の感想
 緒花達の学校ではもうすぐ文化祭、緒花達のクラスの出し物は姫カフェに決定し、みんな一致団結してすごい盛り上がっていた。もちろん緒花もすっごい楽しみにしていて、最初やる気なかったみんちも徹さんが来ると聞いて俄然ヤる気を出していた。旅館の仕事の方も休みをも...
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
一致団結 ときに衝突 後腐れないように。 
花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」/ブログのエントリ
花咲くいろは「第19話 どろどろオムライス」に関するブログのエントリページです。
花咲くいろは 第19話「どろどろオムライス」
文化祭で緒花たちは姫カフェをすることに♪ 民子も最初は乗り気でなかったけど、徹さんが来るので張り切ります! でも料理人である誇りにかけて、文化祭でも仕事としてやろうとする…。 それが他の女子と対立...
花咲くいろは 第19話 「どろどろオムライス」
「そうだね、文化祭がんばろう」 Let's Party
花咲くいろは 第十九話 感想
孝ちゃん、へぇ~メイドになったんだ 「花咲くいろは」第十九話感想です。 花咲くいろは ミニフォトアルバム 喜翆荘(2011/09/30)ブロッコリー商品詳細を見る
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。