<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
ランサー:緑川光
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
雨生竜之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎
<スタッフ>
原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
監督:あおきえい
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
色彩設計:千葉絵美
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:宍戸幸次郎
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable
<オープニングテーマ>
「oath sign」
作詞・作曲:渡辺翔 / 編曲:とく
歌:LiSA
<エンディングテーマ>
「MEMORIA」
歌:藍井エイル
<ストーリー>
これは始まり(ゼ ロ)に至る物語―――
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。
三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。
それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。
彼の名は――言峰綺礼。
運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。
それが――衛宮切嗣。
誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。
大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!
<公式サイト>


告げる。汝の身は我が下に、我が運命は汝の剣に。聖杯の寄る辺に従い、この意、この理に従うならば応えよ。誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、我は常世総ての悪を敷く者。
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。汝、狂乱の檻に囚われし者。我はその鎖を手繰る者。
汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ――」
<ストーリー>
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなくなった友人・コトネを捜しに
ひとりで夜の街へ出かける。
商店街で子供を連れた不審な男を見つけた凛は、男の後をつけるが……。
ペロペロ回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って思ったら、結構重い話でした・・・。予告を見たときは凛の過去話かな?って思ったけど現在の冬木の冒険、そりゃ重い話になりますよね。
子供が攫われて犯人はあいつしかいないんですけど、また、グロ回にならなくてよかった。
一番メインキャラが登場しない回でしたね。セイバー、ウェイバー君、イスカンダルなど登場しないとちょっと寂しいです。登場キャラは少ないのにまた、30分が凄く早く感じました。時間が早く感じるということはそれだけ、”Fate”が良アニメってことでしょうか?
凛っておじさんがいなかったらここでタヒってたんですね。おじさんいい人なのに一番悲惨な目にあってますね。どんどん、やばい状態になってるようです。余命1ヶ月でしたっけ?
今回は唯一のハッピーエンド回かな・・・
では次回、第11話 「聖杯問答」 に続く。
ペロリストの朝は早い。
- 関連記事
-
-
Fate/Zero 第12話 「聖杯の招き」 2011/12/18
-
Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 2011/12/11
-
Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 2011/12/04
-
Fate/Zero 第9話 「主と従者」 2011/11/27
-
Fate/Zero 第8話 「魔術師殺し」 2011/11/20
-
謙二ちゃんです(03/14)
aki(01/09)
真朱(11/07)
流浪牙☆SASURAI・KIBA(11/02)
とある聖櫻学園新入生(10/29)