fc2ブログ

Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」

Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 です。

<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
ランサー:緑川光
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
雨生竜之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎

<スタッフ>
原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
監督:あおきえい
キャラクター原案:武内崇
キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
色彩設計:千葉絵美
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:宍戸幸次郎
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:ufotable

<オープニングテーマ>
「oath sign」
作詞・作曲:渡辺翔 / 編曲:とく
歌:LiSA


<エンディングテーマ>
「MEMORIA」
歌:藍井エイル


<ストーリー>
これは始まり(ゼ ロ)に至る物語―――

 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。

 三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。
それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。
彼の名は――言峰綺礼。
 運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。
それが――衛宮切嗣。
誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。

 大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!


<公式サイト>
Fate/Zero 
Fate/Zero 




「素に銀と鉄。礎に石と契約の大公。祖には我が大師シュバインオーグ。降り立つ風には壁を。四方の門は閉じ、王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ。
告げる。汝の身は我が下に、我が運命は汝の剣に。聖杯の寄る辺に従い、この意、この理に従うならば応えよ。誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、我は常世総ての悪を敷く者。 
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。汝、狂乱の檻に囚われし者。我はその鎖を手繰る者。 
汝三大の言霊を纏う七天、抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ――」



<ストーリー>
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなくなった友人・コトネを捜しに
ひとりで夜の街へ出かける。
商店街で子供を連れた不審な男を見つけた凛は、男の後をつけるが……。


ペロペロ回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って思ったら、結構重い話でした・・・。予告を見たときは凛の過去話かな?って思ったけど現在の冬木の冒険、そりゃ重い話になりますよね。
子供が攫われて犯人はあいつしかいないんですけど、また、グロ回にならなくてよかった。

一番メインキャラが登場しない回でしたね。セイバー、ウェイバー君、イスカンダルなど登場しないとちょっと寂しいです。登場キャラは少ないのにまた、30分が凄く早く感じました。時間が早く感じるということはそれだけ、”Fate”が良アニメってことでしょうか?

凛っておじさんがいなかったらここでタヒってたんですね。おじさんいい人なのに一番悲惨な目にあってますね。どんどん、やばい状態になってるようです。余命1ヶ月でしたっけ?
今回は唯一のハッピーエンド回かな・・・

では次回、第11話 「聖杯問答」 に続く。

ペロリストの朝は早い。
関連記事
スポンサーサイト



◆◇ここまで読んでくれてありがとう◆◇
この記事が面白かったら ☟ワンクリック☟ とても励みになります。
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【アニメ】Fate/Zero 第10話 凛の魅力が満載! さすが天才! いい最終回だったw
4699 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/04(日) 00:00:56 ID:??? ロリ凛かわええええええええええええ 4703 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/04(日) 00:00:59 ID:??? ロリ凛キタ━━━━...
Fate/Zero 10話「遠坂凜の遠坂凜による遠坂凜の為の冒険回!最高に凜可愛いよ!」(感想)
番外編的なノリだった子供の遠坂凜の話。 昔から正義感溢れる勇気ある女の子みたいです。 (無鉄砲な所もstay/nightでも変わってませんね) 本筋から外れた展開をどう見せていくかが シリーズもののア...
Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 感想
今回は原作改変+オリジナルエピソード追加で凛の活躍が描かれていましたね。 悪くは無いけど、凛が魔道の本質を身を以って思い知る事が無くなったのは どうなのかな。 アレをそのまま描くのは、TV放...
アニメ・fate/zero 10話 凛の冒険 感想
10話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 小さいながらに何か出来る事はないかな?と思っていた凛ちゃんは、 冬木市に行って龍之介が誘拐していた まだ生きている子供たちの救出に成功するのでした。 という話でした。 原作を知らないのですが今回はオリジナ…
Fate/Zero 第10話感想
Fate/Zeroの第10話を見ました。 それでは感想を書きます。
凛の冒険
まったく、小学生は最高だぜ!! まったく、小学生は最高だぜ!! とは、 吸収力の高さや健気に頑張る姿に感銘を受けたことによる言葉である。 吸収力の高さや健気に頑張る姿に感 ...
Fate/Zero 第十話「凛の冒険」
え、凛ちゃん、死亡フラグ・・・かもしれない・・・ichiiさん、この話、見たらあかん展開かもしれないよ・・・?遠坂と間桐ネタは、色々と嫁にあれですよ。きつい展開かもしれませんね・・・杯。 時臣ー・...
■Fate/Zero【第十話】凛の冒険 -104:16:06
Fate/Zero #10の視聴感想です。 余裕たる凛。 努力する凛。 出撃する凛。 体現する凛。 気絶した凛 常に余裕を持って優雅たれ―― ↑さぁポチッとな
Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
今回は半ばオリジナルです。 一部の人に向けたファンサービスかもしれないし、時間の調整かもしれない。真相はイマイチ不明。
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第10話「凛の冒険」 感想
赤いスカートにツインテールをたなびかせ、凛ちゃん出動!聖杯戦争は一休み?失踪した
Fate/Zero #10
遠坂時臣の娘・凛の活躍を描いた、番外編的なお話でした。凛も遠坂の人間として、魔術師の訓練をしています。しかし、その実力はまだまだです。そんな時、聖杯戦争が始まり
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第10話 「凛の冒険」 感想
常に余裕を持って優雅たれ―
Fate/Zero 第10話「凛の冒険」の感想
 アーチャーのマスター、遠坂時臣には凛というまだ年端もいかぬ一人娘がいた。彼女はまだ6or7歳ながらも遠坂の跡継ぎとして早くも魔術師の片鱗を見せ始めていた。人一倍友達想いで正義感の強い凛は、同級生の女の子達からも慕われていた。しかしその強すぎる正義感ゆえに...
Fate/Zero #10「凛の冒険」感想
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰアニプレックス 2012-03-07売り上げランキング : 12Amazonで詳しく見る by G-Tools   殺伐とした聖杯戦争の中での一服の清涼剤のような、凛のちょっとし ...
Fate/Zero 第十話 凛の冒険
Fate/Zero 第10話。 魔術師の原石の無謀な冒険―――。 以下感想
Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」
凛ちゃん主役の異色回でした(笑) 魔術師ではあっても娘の前では良き父な時臣さん。 凛にとっては尊敬する存在なんですよね。 ▼ Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」  家では魔術の勉強したりする凛ですが。 学園では普通に優等生。 いじめっ子許さない正義ぷり...
Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 感想
箸休め回?なのでしょうかね。 今回ばかりは「stay night」を知っていた方が絶対に楽しかったと思う。
Fate/Zero第10話「凛の冒険」
 第4次聖杯戦争から10年後に勃発した第5次聖杯戦争に参加する遠坂凛は、小学校2年生ながら既に自ら魔術の練習に励んでいた。魔術陣の中心に水晶を置き、深呼吸をして魔力を注入し始めるのだが、魔力が暴走して水晶は割れてしまった。失敗して悔し涙を目に浮かべる凛
Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box素晴らしいロ凛回! 小学生は最高だぜ!の名言がぴったりな展開でしたよ、まったく!
アニメ感想 Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
アニメ感想 Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
Fate/Zero 第10話 凛の冒険
聖杯戦争から巻き込まれないように母の実家、禅城家に避難させられる凛。 冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれ続けている状況。 聖 ...
Fate/Zero 第10話 感想
 Fate/Zero  第10話 『凛の冒険』 感想  次のページへ
Fate/Zero 第10話 12/4 あらすじと感想 #Fate_Zero
 凛ちゃんの活躍。  部屋に篭って、魔法の練習に没頭する凛ちゃん。しかし、幼い彼女には、未だ時間が必要だ。そんな彼女を父として指導する遠坂氏は、やはり、それなりの人格者であることは確かのようだ...
Fate/Zero「第10話 凛の冒険」/ブログのエントリ
Fate/Zero「第10話 凛の冒険」に関するブログのエントリページです。
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
RSSリンクの表示
ランキング一覧
Twitter

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。